6年生の活動

6年生の様子をお知らせします。
表示されている広告は、ブログ上のものであり、本校とは一切関係がありません。

展覧会

2018-01-30 19:47:07 | 日記
 1月26日(金)、27日(土)に展覧会が開かれました。多数のご来場ありがとうございました。6年生は「ぬきだし ひきだし つくりだす」「心の中の住吉小」「つながるかたち」の3点の平面作品が並びました。また、「光を生かして」「MY BOX」の2点の立体作品も展示されました。家庭科からは「楽(らく)ッション」そして、学年合同作品として、白の造形(ホワイトウォール)を作りました。最後の展覧会として、どの作品も一生懸命作りました。ご鑑賞いただきありがとうございました。

児童鑑賞日



光を生かして



新年書き初め



劇団四季「日本語教室」(12月)



羽田ヴィッキーズ「バスケットボール」(12月)

障がい者とともに

2017-11-29 17:18:53 | 日記
 11月9日(木)に総合的な学習の一貫として、車いす体験を行いました。地域包括支援センターよつや苑、集いの家、私の家府中、心身障害者福祉センター、府中市社会福祉協議会、保護者の方々と多くのボランティアスタッフの方々にお手伝いいただき、車いす体験をすることができました。普段何気なくできていることでも、車いすに乗っていると、とても難しくなってしまうなど、貴重な体験をすることができました。
 その他にも、11月13日(月)に、点訳ボランティアてまりさんのスタッフの方々により、点字体験を行いました。また、11月22日(水)に本校のきこえとことばの教室の先生方と手話体験を行いました。視覚、聴覚障がい者の立場で学ぶことができました。




小学校最後の運動会

2017-10-31 17:27:42 | 日記
 9月30日(土)に6年生にとって、小学校生活最後の運動会が行われました。徒競走、表現種目、団体種目だけでなく、係や音楽隊など様々な仕事も全力で頑張りました。組体操では、難しい技に何度もチャレンジし、心を一つに演技することができました。
ご来賓の方々、保護者の方、地域の方々におかれましては、お忙しいところ、御来校いただき、子供たちに声援を送ってくださり、本当にありがとうございました。








運動会練習頑張っています

2017-09-20 18:04:40 | 日記
 
 9月2日(土)に学校公開がありました。2時間目にはEverlyによるバイオリンとピアノの訪問ミニ音楽会が開かれました。本物の音に触れるよい機会となりました。



 8月26日(土)に府中市小学生バレーボールのつどいがありました。夏休み前から練習を行い、大会では元気にボールをつないでいた姿が印象的でした。



 運動会練習が本格的になっています。最高学年として、係で一所懸命働いたり、5年生に優しく厳しく教えたりする姿は立派です。また、朝練や休み時間、放課後など使って練習も頑張っています。







 運動会が終わるとすぐに陸上記録会があります。夏休みに第八中学生陸上部がボランティアで教えに来てくれました。中学生からコツを教えていただくなど、貴重な練習時間となりました。10月5日(木)の陸上記録会が楽しみです。






日光林間学校

2017-08-07 16:17:07 | 日記
 7月の最後にバイキング給食を行いました。今までお世話になった調理員さん、栄養士さんたちに感謝の気持ちを伝えました。二学期からは自校給食はなくなり、センター給食に変わります。



6年生 日光林間学校8月3日(木)~8月5日(土)
日光林間学校 1日目
8月3日(木)
○出発式
 台風が近づき天気の心配がありましたが、学校から元気よく出発することができました。



○杉並木公園



○日光東照宮
 長年の改修工事が終わり、新しくなった三猿や陽明門を見ることができました。



○源泉
 「(硫黄の匂いが)臭い!」「熱い!」「ここのお湯はちょうどいい」など言いながら、源泉を体験しました。



○奥日光高原ホテル
 今年からリニューアルされたホテルです。ピカピカでした。



○キャンプファイヤー
 火の神から3つの火(学問の火 健康の火 友情の火)をいただきました。火を囲んでマイムマイムなどを踊り、盛り上がることができました。



○入浴
 上履きのかかとを揃え、入浴しています。



2日目
8月4日(金)
○朝会
湯の湖畔でラジオ体操をしました。朝の気温は17℃。清々しい朝になりました。



○戦場ヶ原ハイキング
4.8kmの道のりを約3時間かけて、自然を感じながら歩きました。ガイドさんから自然の大切さを教えていただきました。



○三本松(昼食)



○竜頭の滝



○光徳牧場
 美味しいアイスクリームを食べました。牧場にいる牛たちと出会いました。

○ナイトハイク
 コースの途中にはいろいろなものが・・・

3日目
8月5日(土)

○華厳の滝
 高さ97mの滝を目の前にマイナスイオンをたくさん浴びてリフレッシュしました。



○わたらせ渓谷鉄道
 トロッコ列車に揺られ、渓谷の景色を楽しみました。





○草木ドライブイン
 カレーライスを食べ、お土産を買いました。



○帰校式

 3日間の日光で子供たちは、ひとまわり大きく成長しました。楽しかった思い出を胸に帰路につきました。保護者の皆様、お迎えありがとうございました。