6年生がスタートして2週間が経ちました。
入学式の前日準備では、早速最高学年としての仕事を任され、1年生の教室を飾り付けたり学校をきれいにしたりと積極的に働きました。入学式当日は、72名の1年生を迎え、右も左もわからない1年生に優しく接してあげる姿が非常に頼もしかったです。
翌週からは、班ごとに1年生の教室に行き、朝のしたくの仕方を教えたり、話し相手になってあげたりしています。つい何でもやってあげたくなってしまいがちですが、やり方を教え、できるように見守ってあげるのも大事な仕事の一つです。
18日(水)には、「1年生を迎える会」が行われました。集会に初めて参加したことで、1年生も名実ともに住吉小学校の仲間入りです。6年生は全員が1年生の手を引いて入場しました。
1年生が早く学校に慣れ、安心して過ごすことができるように、また、住吉小学校のリーダーとして学校を引っ張っていけるように、109名で協力して過ごしていきます。新しいリーダーたちに温かい応援をよろしくお願いします。
入学式の前日準備では、早速最高学年としての仕事を任され、1年生の教室を飾り付けたり学校をきれいにしたりと積極的に働きました。入学式当日は、72名の1年生を迎え、右も左もわからない1年生に優しく接してあげる姿が非常に頼もしかったです。
翌週からは、班ごとに1年生の教室に行き、朝のしたくの仕方を教えたり、話し相手になってあげたりしています。つい何でもやってあげたくなってしまいがちですが、やり方を教え、できるように見守ってあげるのも大事な仕事の一つです。
18日(水)には、「1年生を迎える会」が行われました。集会に初めて参加したことで、1年生も名実ともに住吉小学校の仲間入りです。6年生は全員が1年生の手を引いて入場しました。
1年生が早く学校に慣れ、安心して過ごすことができるように、また、住吉小学校のリーダーとして学校を引っ張っていけるように、109名で協力して過ごしていきます。新しいリーダーたちに温かい応援をよろしくお願いします。