すみよの多肉 🌟

2021年3月 より オリジナル交配苗は 多肉ハウスで栽培開始
同じく3月より iPhone12 で 撮影

姫秋麗には2種類ある🌟💖

2023-02-26 16:38:00 | 多肉植物
和名  姫秋麗 (姫秀麗) は

Graptopetalum mendozae (メンドサエ)
なのか    それとも
Graptopetalum 'Mirinae' (ミリナエ)
なのか🤔




'Mirinae' は 
G.mendozaeと 

G.pentandrum (ペンタンドラム)

の 交配種 といわれているだけに
mendozae と そっくりで 見分けがつきにくい💦
育つ環境でも 多少 姿が変わるし💦

なので 
日本では 二種類とも '姫秋麗' の 名で 流通しているようです😓

私見では
葉っぱが丸っこい方が mendozae
葉先が尖ってる方が 'Mirinae'
って気がするが
お花を見て判断するほうが確実らしいけど
私のような若輩者では お花を見てもよく分かりませーん😅





詳しくは 国際機関の International Crassulaceae Network (ICN) の
サイトをご覧ください

G.mendozae のサイト ↓

G.'Mirinae' のサイト ↓




うちの姫秋麗さんは なかなか紅葉してくれなくて 最近ようやく ほんのりピンクになってきたけど
 一緒にいる 和名 秋麗
学名    xGraptosedm 'Francesco Baldi'
(Graptopetalum paraguayense x Sedum pachyphyllum)
と比べるとまだまだだなぁ





"アンデスの青い星"⭐️
テコフィレア シアノクロッカス
来年までお預けかなっと思ってたら
なんと❣️
2輪目が開花してくれました😻💖
嬉しい〜💕💕
そして 美しすぎすぎ❣️
ウットリ(⸝⸝⸝ᵒ̴̶̷ ⌑ ᵒ̴̶̷⸝⸝⸝)✨💕







そして 見出し画像は
うちのオリジナルエケベリア🌟
夏にひどくやられて
最近ようやく綺麗になってきました💖