![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/c3/ad89e4f0e61412f5c058e6c2402fbe6a.jpg)
11/5火 ![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/6c/50d4880147e05e36f88377d636a844e8.jpg?1574074934)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/8d/7aa3457d01c0145ad9ef8eda34a7024a.jpg?1574074934)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/ac/c6a4dfca80cf98fafec882847fed2f50.jpg?1574074934)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/2a/2ee6bbd4830aa1d10eccd46c00ac4a56.jpg?1574074934)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/b2/31e22d7e67913c8f7ca8ed213c16efcc.jpg?1574074934)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/58/9cbe5d1bf76ab891dd69690fa630875c.jpg?1574075127)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/aa/e5432a533b69c1df3d3cf7ad6c7931a6.jpg?1574075127)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/a8/6f44d1a9845f004828c96840f6aefbcc.jpg?1574075127)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/db/fc6d3d120fde52d4b3bf57103063be8e.jpg?1574075127)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/d5/dd0aa716365d5a4317f119f6841fa353.jpg?1574075127)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/5c/8421bbfccc466d4ecad4f5996f7abbfe.jpg?1574075126)
別当出合~砂防新道~白山往復。
白山へ日帰りで行ってきました。
前日に富山観光とお寿司を満喫して夜に登山口近くの道の駅に車中泊。
星が綺麗でした。
明るくなってから登山口へ移動しました。
白山室堂の山小屋も営業終了しているので静かな山登りができました。
早朝から青空でテンションあげあげ‼️
つり橋の板をこの日に外すとの![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/e8/817e70c74d641a549dce2e4ec3f904d2.jpg?1574075725)
噂にヒヤヒヤしましたが、この日は大丈夫でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/e8/817e70c74d641a549dce2e4ec3f904d2.jpg?1574075725)
噂にヒヤヒヤしましたが、この日は大丈夫でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/6c/50d4880147e05e36f88377d636a844e8.jpg?1574074934)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/8d/7aa3457d01c0145ad9ef8eda34a7024a.jpg?1574074934)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/ac/c6a4dfca80cf98fafec882847fed2f50.jpg?1574074934)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/2a/2ee6bbd4830aa1d10eccd46c00ac4a56.jpg?1574074934)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/b2/31e22d7e67913c8f7ca8ed213c16efcc.jpg?1574074934)
登り始めは冷え込んでいて一部凍ったところもあり、注意しましたが、ほとんどが整備された登山道で安全。
軽アイゼンは持っていきましたが使用するところはありません。
登ると身体は暖まるのでシャツ1枚で、休憩すると途端に寒いので1枚羽織るなど温度調整が忙しい。
一日中安定した晴天で長い登りも楽しかった!
頂上では360度圧巻の景色!
北アルプスは冠雪してました。
高山は冬が始まったようです。
登山日よりの天気はなかなか今年は当たらなったのでやっと晴れて感動も増した。
心配したつり橋の板も無事に有ったので恐ろしい思いもなく下山できました。
帰りの運転は8時間以上かかります。
コースタイム以上(笑)
やっぱり白山は遠いい。
でも楽しかったから行って良かったな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/58/9cbe5d1bf76ab891dd69690fa630875c.jpg?1574075127)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/aa/e5432a533b69c1df3d3cf7ad6c7931a6.jpg?1574075127)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/a8/6f44d1a9845f004828c96840f6aefbcc.jpg?1574075127)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/db/fc6d3d120fde52d4b3bf57103063be8e.jpg?1574075127)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/d5/dd0aa716365d5a4317f119f6841fa353.jpg?1574075127)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/5c/8421bbfccc466d4ecad4f5996f7abbfe.jpg?1574075126)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます