こんばんは。
アナタに明日への希望をお届けする「情熱の女」カウンセラー もるもです。
本日は、オンラインカウンセリングサイト「ココロノマルシェ」のご相談に回答いたします。
カウンセリング自体が苦しくなってしまうとお悩みの マルちゃん さんからのご相談です。
(以下、ご相談になります)
****
カウンセラーとクライアントの関係について相談です。
私はあるカウンセラーさんのカウンセリングを定期的に受けつつ、この人のカウンセリングを受けて見たいとピンときた人のカウンセリングも受けたりしています。
カウンセリングを受けるときに
私は時間が気になって仕方ないのです。
時間がオーバーしないか、
セッションをどう終わりにしたらいいか
そんなことを考えながら話をしています。
つまりは、カウンセラーさんから
嫌われたくないとか、良い?クライアントでいたいとかそういう意識が働くのだと思います。
特にどのタイミングでセッションを終わりにしたら良いのかすごく悩みます。
カウンセラーさんから
「時間なので終わりです」とピシャっと言われることが怖くて、寂しくて、自分からセッション終わりにしようとしているのだと思います。
時間なので終わりと言われると
何か拒絶された感じがするし、
今まで親身に聞いてくれたのは
なんだったの?と寂しくなるし、
本当はもっと話を聞いてほしいのにと
依存的になるし
結局、お金を払わないと
私の話を聞いてくれる人はいないとか
自己肯定感低め安定の自分が登場します。
セッションの後に
お金を払うという行為も苦手です。
『はい、時間です。では、○○円です。
(お買い上げ)ありがとうございました。』
みたいなビジネスライクに傷つくように
感じることもありました。
カウンセラーとクライアントの関係が
親子関係の再現になると、
どこかで見た気がします。
セッションを終わりにするのが苦手だったり良いクライアントをやろうとしてしまい
カウンセリング自体が苦しくなってしまいます。
どうしたら良いのでしょうか?
****
(以下、ご回答になります)
****
こんばんは。
この度はご相談をお寄せくださり、ありがとうございます。
私はカウンセラーですがクライアントとしても複数のカウンセラーさんに相談をして来ました。
なので、マルちゃんさんがお伝えされたいことはなんとなく分かります。
マルちゃんさんが書かれている以下の感情は、私も実際に経験したことがあります。
・カウンセリングを受けるときに時間が気になって仕方がない。
・どのタイミングでセッションを終わりにしたら良いのかすごく悩む。
・カウンセラーから「時間なので終わりです」と言われることが怖い、寂しい。
・時間なので終わりと言われると何か拒絶された感じがする。
・・・せっかくご自分が心の内を切々と話しているのに「時間だから終わりです」と言われると
確かに話を途中で切られたような気がして、自分は何か間違ったことを言ってるんじゃないかと
不安になって怖いし、まだ話したいと思っているのに、寂しいですよね。
ただ、これって友達に悩みを聞いてもらう時も同じですよね?
自分はまだまだ聞いて欲しいけど、友達は帰りたがったり話題を変えたがったりする時って
「私の話ってつまらなかったのかな?」って思って怖いし
もっと自分の話を聞いてくれればいいのに・・・友達なんだから・・・。
そう思っちゃいますよね?
友達関係に読み替えてみると分かりやすいですが
マルちゃんさんのお悩みは対カウンセラー限定のお悩みではなく
対人関係全般に関するお悩みのように見受けられます。
ちなみに、カウンセリングが通常の対人関係と異なる点やカウンセリングならではの利点は以下です。
・カウンセラーはお客さまに日常的に関わる存在ではなく、あくまで非日常において一時的に関わる存在であること。
・カウンセリングの良い点は、非日常であるからこそお客さまが安心して通常の対人関係においては抑えている自我を解放できること。
またカウンセラーは「話を聞くプロ」であり、心理学を勉強し多数のお客さまの悩みに寄り添って来た経験者でもあるため
そうしたカウンセラーへの相談を通じ、お客さま単独では難しいと思われる課題解決への道筋をともに探っていくことができること。
聡明なマルちゃんさんは上記の文章を読まれてすでにお気づきかも知れませんが
もともとお客さまとカウンセラーとはビジネスライクな関係です。
ですので、マルちゃんさんが書かれている以下の内容については
・結局、お金を払わないと私の話を聞いてくれる人はいない。
・セッションの後にお金を払うのがビジネスライクで傷つく。
「はい・・・。カウンセリングとはそういうものですので・・・」とお答えするしか無いのが実情です。
カウンセラーはあくまでお客さまの課題解決をご支援させていただくプロ集団でございますので
お悩みをただ聞いて・共感してくれる友達や恋人、家族などとはもともと役割が違います。
カウンセラーはお客さまのお話を伺うときに、手法として「共感」と「傾聴」を行います。
これは友達・恋人・家族などが話をじっくり聞いてくれるのと態度の上ではとてもよく似ています。
なので、カウンセラーの存在をそれらの近しい対人関係と混同してしまうことも多いのですが
上記にも書きました通り、カウンセラーと通常の対人関係とは全く別物です。
すでにマルちゃんさんは長期にわたりカウンセリングを受けられ、複数のカウンセラーにもお会いされているとのことでしたので
もしかしたら、カウンセラーに友達・恋人・家族と同じ役割を求めていらっしゃるのかも知れないと推察致しましたが
いかがでしょうか?
もしそうであれば、カウンセラーはあくまでマルちゃんさんが幸せを感じたり、楽しい対人関係を構築して人生を楽しいものにされることをアシストする存在にすぎず
カウンセラー自体と近しい対人関係を築くことはカウンセリングのゴールでは無いことを再確認頂けますと幸いです。
そして、このビジネスライクな考えを一旦ご自身の中にインストールしてしまえば
よいクライアントをやろうとしたり、セッション時間の終わりを気にしたりする必要は全く無いことにもお気づき頂けるかと思います。
なぜなら、あくまでカウンセラーは費やした時間への対価をいただくことでマルちゃんさんの課題解決を支援するプロですので
彼らに人として好かれる必要なんか無いし、時間はしっかりご自分のためだけに使ってよいのです。
マルちゃんさんが時間を過ぎても話したければ、カウンセラー側から話を切られない限りはどんどん話続ければいいし
なんなら話を切ってきても「追加料金払いますからもうちょっと話を聞いてください!キリが悪いので!」とお願いしてもいいのです。
非日常の時間とお金を使って日常の課題の解決をするためにカウンセリングを受けているのに
その場で日常生活の気遣いを再現してしまうのは本末転倒です。
とても勿体無いです。
どうか、カウンセリングを日常の気遣いをしなくてよい、ご自分のありのままを試す実験場として活用してください。
ご自身が感じている「今まで親身に聞いてくれたのはなんだったの?」「もっと話を聞いて欲しいのに!」と言う思いを口に出して、カウンセラーに絡んでみてください。
もれなくカウンセラー側から「時間なので・・・延長しますか?30分〇〇円ですけど・・・」とビジネスライクに返されます。
そのやりとりを通じて、マルちゃんさんもカウンセラーも自分の思いを素直に表現できますし
ご自分の要望をはっきり口に出したことを通じて、マルちゃんさんの心が「わしゃっ」と喜ぶはずです。
人は自分の思いと態度とがズレることにストレスを感じ、逆にそれらを一致させることに喜びを感じる生き物ですので。
そして、次のステップとして日常の対人関係においても自分の要望を表現してみるのです。
そうすると、対人関係においてもご自分の要望をはっきり言えることにマルちゃんさんの心が「わしゃわしゃっ」と喜びますし
そのプロセスを通じて、だんだんとカウンセリングは必要では無くなって行きます。
カウセリングという非日常の世界を持たなくても、日常の対人関係でちゃんとありのままのご自分を感じ、表現できるようになるからです。
カウンセリングのゴールとは、カウンセリングが必要で無くなることです。
いわば心のお医者さんです。
お医者さんにかかっているときにお医者さんの時間を気にしたり、お金を払うことを嫌がったりする人はいませんよね?
カウンセリングも同じです。
どうぞ、ご自身の目的に沿ってビジネスライクにカウセリングをご活用ください。
よろしければカウンセラーもるものカウンセリングもぜひお試しください。
ビジネスライクではありますが、とても情熱的かつ全力でマルちゃんさんの課題解決をご支援させて頂きます。
マルちゃんがカウンセラーに気を使うことなく、ありのままのご自身を出してみる実験場としてカウンセリングをご活用いただき、いつの日か課題解決をされてカウンセリングを卒業する日を迎えられることを、私は心よりお祈りしています。
ご参考になりましたら幸いです。
****
以上です。
最後までお読みいただきありがとうございました。
明日も素敵な今年最後の1日を。
****
アナタに明日への希望をお届けする「情熱の女」カウンセラー
もるものセッションお申し込みはこちらから。
アナタのネガティブ・影・恐れ・不安を カウンセラーもるもが愛・価値・夢・希望へと変えます。