ルパン三世ですよね?笑
逃亡のニュースの初報を聞いた時から思っていましたが
楽器箱に隠れてプライベートジェットに搭乗とか、
そのプライベートジェットが民用のプロペラ機より断然大きいとか、
軟禁状態の自宅から六本木の高級ホテルを経由して、新幹線で大阪に行き
大阪の高級ホテルから楽器箱に入って関空に行って、プライベートラウンジで
税関検査をすり抜けるとか、
日本との人質引き渡し条約が無いレバノンに逃亡とか、
パスポートは全て弁護団に抑えさせたと思いきや、
実はフランスが発行したパスポートの2冊目があったとか、
見事逃亡を成し遂げた先のレバノンで奥さんと優雅にワインを飲む写真を
これ見よがしに公開するとか・・・。
全てが劇画チックすぎて
・・・これって現代のルパン三世だよね?
って思っちゃいました。
そして、ほぞを噛む日本の検察、弁護団、法務省のコメントや映像が
なんとなく銭形警部っぽくて・・・。
「とっつぁんも大変だね」
・・・とルパン、いやいやゴーンに言われているんじゃ無いかと。
そんな妄想に浸ってしまいます。
もちろん、法律的には悪いことをしているんだと思いますが(←素人です・・・)
なんか、この人すごいなって思いました。
60代にして、全力で子どもが憧れる世界を実現しようとするそのエネルギーは
どこから来るんだろう?って思ってしまいます。
そういえば、自分のクルーザーの名前を「SHACHOU号」って名付けてたり
ベルサイユ宮殿で再婚式を挙げたり・・・
今回のことがある前から、劇画チックというか・・・
悪くいうと、めちゃくちゃ子どもっぽいというか・・・
英雄って、やっぱり子どもなんだなぁ
・・・と、改めて実感しました。
レバノンに行った後は、一体何をやらかしてくれるんでしょうか?
完全な傍観者として注視しようと思います。
最後までお読みいただきありがとうございました。
皆さんはこんな子どもっぽい悪さしちゃダメですよ笑
明日も素敵な1日を。