見出し画像

明日また陽が昇るなら −カウンセラーもり あずさ(もるも)のブログ−

【ココロノマルシェ】ご相談への回答 -支配されるのが嫌-

こんばんは。
アナタに明日への希望をお届けする「情熱の女」カウンセラー もり あずさ(もるも)です。


本日は、オンラインカウンセリングサイト「ココロノマルシェ」のご相談に回答いたします。


上司に怒りをぶつけられたり、言葉で強く責められるとお悩みの Rさん からのご相談です。


★ご相談文★
****
こんにちは。いつも読ませて頂いています。ありがとうございます。

母が支配的、過干渉なタイプで子どもの頃から全てを支配、コントロールされていました。子どもの頃はおとなしく、優柔不断で自分で決められない性格で、いつも母に決めてもらっていました。中学、高校になってもある程度 意思はあるものの、母がいいねと言いそうな、こうすれば母が喜ぶだろうと思うものを選んでいたと思います。進路も就職も母がこれが良いんじゃないと言ったものを選んできました。強制ではないですし、選ぶ自由はありましたが、自分の意志で親に従っていました。
社会人になり、業務が多忙な上に色々なストレスが重なって起こした体調不良を機に、根本さんや心理学に出会い、自分を大切にするという事を知りました。自分軸を意識できるようになってきたら、今までは嫌だと感じたことがなかった支配される事がとても嫌だと感じるようになりました。やりたくないことに無理やり従わされたり、言いなりになる事、強要される事などです。今までは、まぁしょうがないよねという感じで疑問も抵抗もなく従っていましたし、嫌だと感じることもあまりなかったと思います。

現職の上司が支配タイプで、従わないと腹を立てて、口撃されます。(4年目くらいまでは従順だったので何の問題もなかったのですが、自分軸を意識できるようになってきたらパワハラ・モラハラが始まりました。上司自身の「すべき」やルールを私が犯している実感があります)
怒りをぶつけられたり、言葉で強く責められたり、悪口やダメ出しを浴びせられるとやはり傷つきます。頻繁ではないですが、至近距離で大声で怒鳴られることもあり、フロア内の全員に聞こえているので、恥ずかしさと悔しさで惨めな気持ちになるし、泣けてきます。上司は同じチームなので、無視することもできません。
私にできることはなんでしょうか?

今の上司に限らず、男女問わず、経験上、支配タイプの方は従わないと怒り出す方が多い気がします。
どこに行ってもこのタイプはいると思うので、今後の参考としてもどのように付き合えば良いのか、お聞きしたいです。
長くなってしまいましたが、よろしくお願いします。
****



(ご回答)
■■■■
こんばんは。
この度は勇気を持ってご相談をお寄せくださり、ありがとうございます。


Rさんが今すぐできることをはっきり申し上げます。


それは上司によるパワハラです。

速やかに社内のパワハラ相談室に相談しましょう。


Rさんはこうお答えになるかも知れません↓


「会社のパワハラ相談室は会社側とつながっていて、機能していないし・・・」
「そんなところに訴えたところで、どうせうまく言いくるめられて私が損をするだけだし・・・」
「私だって仕事ができないし、至らない点があるし・・・」


・・・関係ありません。


職場におけるRさんの役割は、ご自身が持てるパフォーマンスを最大限に発揮し


会社の成果に貢献することです。


上司に怒りをぶつけられたり、言葉で強く責められたり、悪口やダメ出しを浴びせられる


そして時折、至近距離で大声で怒鳴られることもある


・・・そんな今の職場環境は「ご自身が持てるパフォーマンスを最大限に発揮」できる状況でしょうか?


そうでないのなら、そうなるために必要な環境を整えること


そのために必要な自己主張をすること


それこそがRさんが今やるべきことです。


今は、心のことを勉強したり、内省したりしている場合ではありません。


ご自身が平日の起きている時間のほぼ半分以上を費やしている「仕事」において


持てる力を発揮できず、恥ずかしさと悔しさで惨めな気持ちになり、泣けてくる


そんな状況は、何よりも最優先に改善しなければなりません。


自分を攻撃してくる他者に対しては、それがたとえ上司であったとしても正面から立ち向かいましょう。


そして、一人での戦いは辛く、勝ち目も薄い戦いになりますので


会社のパワハラ相談室、職場の先輩、斜めの上司、昔の同僚、知り合いなど


味方になってくれそうな人に積極的に状況を共有し


必要な助けを得られるようにしましょう。


もしパワハラ相談室が役に立たないようでしたら


都道府県などの外部機関が実施している人権相談窓口(例:「みんなの人権110番」など)を活用しましょう。


第三者からの指摘や圧力は、会社組織にとっても良いプレッシャーになりますので。


お優しいRさんには抵抗があられるかも知れませんが


相手が上司だからといって、相手の言ってることに全て従わなければならない訳では無いですし


ましてや言葉で責めたり至近距離で怒鳴ったりするような上司に対しては


断固とした拒否の姿勢で接することが大切です。


よく「天は自らを助るものを助く」と言います。


Rさんが自らを傷つける上司と戦うことを決めたとき


天はRさんの味方になってくれます。


そして、天の神様だけでなく、Rさんの周りにいらっしゃる人々・機関も


Rさんに力を貸してくれます。


どうか今は、その上司のパワハラ行動を防止するための方策実行に徹してください。


ご自身の心のあり方やお母様との関係性について考えるのは、それらを解決した後で十分です。


そもそも、自分を傷つけてくる上司に対して断固対決することは


自分を守ること、自分を大切にすることでもあります。


要は、心のあり方としてもあるべき姿なのです。


そしてこうしたあり方を貫くことが、ご質問の最後にある「従わないと怒り出すタイプの人」への対処法にも繋がります。


従わないと怒り出すタイプの人は、怒っても相手が従わないことが分かると


怒ることを徐々に諦めていくからです。


逆に言うと、彼ら彼女らは、怒ったら従ってくれる人に対して怒っているのです。


こうした人々には、毅然とした態度で臨むことが大切です。


Rさんが毅然とした態度で、ご自身を大切にされ


仕事において最大限のパフォーマンスを発揮されることを


私は心よりお祈りしております。


ご参考になりましたら幸いです。
■■■■
(以上です)


最後までお読みいただきありがとうございました。
明日も素敵な1日を。

****
アナタに明日への希望をお届けする「情熱の女」カウンセラー
もり あずさ(もるも)のセッションお申し込みはこちらから。

アナタのネガティブ・影・恐れ・不安を もり あずさが愛・価値・夢・希望へと変えます。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「ココロノマルシェ回答」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事