大阪弁で大きな一人ごとぉ~ o^o^o

どんどん書き込んでくださーい!
通りすがりも勿論歓迎ですが^^

オーデション

2006-04-02 | チャレンジ
本文の前に
前回のメガネが分かり辛かったらしいので

今日は前回書類を出した
『ミナミ塾』のオーデション
早めに行ったのに
もう、既に来てる人が居て
しかも
来たもん順って
もっと早く行けばよかった
ちょっと早かったので家で時間調節して出かけただけに後悔
聞いたら10分前位って言われたから邪魔しちゃいけないって
気を使ったのが裏目に出てしまい
数時間待って
ついに
呼ばれた
部屋に入ると
『ミナミの帝王』の監督が1人
こんなオーデションは初めてだと思ったけど
ソファにリラックスしている監督見たら
何かチョットだけリラックス出来た気がする
オーデションというよりは面接な感じ
話し易い環境で
時間かかるのも納得
1期生だし半信半疑だったけど
80%位は入塾しようってそこで決めてた
帰り自転車乗りながら
今までの美味しい話
結局だまされた話
などが交差して分からなくなった

でも期限は有る
お金も安くは無い
でも、価値が有るなら良いじゃないかと
グズグズするのも嫌だし
しないで後悔するよりは
してしまおーって
今の段階では思っています

ホントこういうのって迷いますね~
皆さんいかがですか??
後はちょっと年齢が気になった
若そう
年配の男の人は居たけど
でも
監督は関係無いって言ってくれたし
出会いを感じちゃったからな~


最新の画像もっと見る