大阪弁で大きな一人ごとぉ~ o^o^o

どんどん書き込んでくださーい!
通りすがりも勿論歓迎ですが^^

USJ夜パレード

2009-10-30 | ちょっとお出かけぇ
今日はハロウィン限定の昼のショーからご紹介
 

以前ちょっと書いたけどショー様子をもう少し詳しく書いてみます
セサミやドラキュラも参加
歌やダンスも素晴らしかったし
一緒にする振り付けのお陰で盛り上がった

見たらアカンかも知れへんシーンかもな~
夢のある人は特に
多分出演者の移動やと思うけど貴重やから掲載してみた


そして、綺麗な夜のショーです
コレは限定では無いので、見れます

キャラクターのデコレーションパレードって感じ

まずは、セサミのエルモ
続いてスヌーピー
 

次にキティ


何か分からんけど悪戯っぽいウサギちゃんとピノキオ
 
うさぎと像
  
ラクダとモンキー
 

このお猿さんは何のキャラ?
 
鳥たち
 

孔雀やおばさん
 

綺麗な電飾の登場


シンデレラかな




靭公園 「花と彫刻展」

2009-10-28 | ちょっとお出かけぇ
 

自宅から自転車で15分位で行けるので、バラの咲く時期には、よく行きます
東西どちらの入り口も綺麗に花が飾られてる
 
 

花壇にあるペットボトルで作った花
遠くから見ると大きくて綺麗な花かと思ってしまった


花の中に グー チョキ パーの 彫刻がおもしろく
思わず微笑んでしまう
ここからは準備中の写真も載せてみますっ!
 

  

 

 
 
まだ準備中の作品が多いけど
可愛いのから面白いのまで色々
感心したり、笑っちゃたり・・・
 
 

今日はテニス大会も行われてた
案外、お安いので1回見てみたいなって

DVD鑑賞『あなたを忘れない』

2009-10-26 | TVで映画

実話の映画をやっとレンタルしました
日韓合作映画「あなたを忘れない」

ちょっとネタバレぎみー


東京の新大久保駅で起きた事故で線路に落ちた人を助けようとし
被害に合ってしまった話
当時NWSでも、よくしてたし知ってる人も多いのでは

もう1人の日本人は残念ながらあまり取り上げられてないけど
ご家族も日本で住んではるやろうし共に線路に飛び降り亡くなったと言う事実
日本人にも勇気ある人が居たという事実は覚えとかなアカンと思う

この映画では韓国人の若者の方だけの実話


おもっきりネタバレ

        




主人公は韓国に住むイ・スヒョンと言う青年
兵役を終えて
家族の元に帰って来た所から始まります
両親と妹の4人家族です

日本留学を決めたスヒョンは、明るく正義感のある若者です
早速、路上ライブで歌っていた女性(ユリ)がチンピラに絡まれている所を助けます
顔は小さく、ヒョロっとした感じやけど
流石、兵役で鍛えた彼は体力には自信が有り相手もビックリしたと思う

段々ユリと親しくなり、お互いに引かれていくようになります

ある日スヒョンはユリのLIVEに駆けつける為、新大久保駅へ
ホームで人々の騒ぐ声がして端からのぞくと
人が線路に落ちています

荷物をホームに置いて、助けようと線路に飛び降りた
日本人を含め2人で助けようとした
でも、間に合わなくて、3人とも亡くなってしまった

もっと、もっと沢山の人が飛び降り助けたら多分もっと簡単に助けれたのではと
悲しくなった
でも、実際そんな現場に居合わせても
腕に覚え有りや余程正義感が強くないとなかなか難しかもな
悲しく、残念やけど

映画ではユリに贈るリングのプレゼントを残して逝ってしまいました
ユリは、スヒョンの元へ駆けつけようとしたけど
スヒョンが1番望むことはLIVEを成功させる事と説得され
悲しみを堪え歌いきりました


天王寺七坂

2009-10-24 | ちょっとお出かけぇ
天王寺は台地になってるから坂道の多いんだなー
一心寺の帰りTVでしてた七坂に行ってみました
  

まずは、一心寺の前の25号線が、逢坂です
ここは普通の国道やから七坂に入っているとは知らんかったので
写真は撮れてません

天神坂へ
住宅の中を、坂を探しながら、写真を撮って、自転車を走らせます
ちょっと迷いながらも楽しい探検?
ホンマ凄い坂
  

次は清水坂
ここは階段の横がスロープになっているので自転車の人は
スロープを行く事が出来ます
 
近くには清水寺が。大阪にも有ったんだー

    
次は愛染坂です
ここはキツかったぁ~
下りが多い中、ここは上り
上りきった所で座り込んじゃった
そして、小休止。お茶を飲んで一息
  

口縄坂。残念ながら坂が階段になっているので、上から写真だけ撮りました
 
 
源聖寺坂、ここは結構長い坂でした
途中まで階段で降り辛く他を探したら、ちょっと迷ってしまった
仕方なく自転車を担いで下りて行ったけど、かなりの長さの坂
下り口はスロープになってて助かった
  
  
    
最後は真言坂
すっかり暗くなってしまいました
千日前通りに面してて、25号線から千日前通りまでゆっくり
自転車で行きました
 
またの名を「右京坂」なんかな~


また、改めて周辺をご紹介したいと思いま~す    

真田幸村ゆかりの安居神社と一心寺

2009-10-22 | ちょっとお出かけぇ
 
大阪天王寺に有る一心寺
縁結びでも有名らしい

ここの門は変わってます

池には、綺麗な鯉が泳いでいました~

納骨堂は、納められた遺骨を10年分集めて一体のお骨仏となります
これらのお骨仏の阿弥陀如来像が何対もあります 

国道25号線を北に渡った向かい側に
安居神社が有ります

何回か前を通る時に「真田幸村戦死の地」と言う碑が気には成ってたんやけど
今NHK大河ドラマでも話題の時代なので行ってみました

安居神社の創建は、聖徳太子が四天王寺を建てられた頃であろうと伝えられているそうで
御祭神の一人、菅原道真公が筑紫に左遷される道すがらに休憩されたそう

大阪夏の陣で家康と戦った幸村の戦死した地と伝えられ、石碑が建っています


幸村のグッズも置いてありました
 
 
                          

久々のユニバーサル・スタジオ・ジャパン

2009-10-20 | ちょっとお出かけぇ
超久々のUSJ
今日は第一弾
ざっとご紹介

多分2年ぶりくらい
なので、来年は行くぞーって感じで
久々に「年間パス」を買っちゃいました
除外日は有るものの沢山行っちゃうぞー

久々に行くとチョット新鮮
でも、パーク内は迷う事無く行動できるし楽は楽
大体乗る乗り物、立ち寄るショップも決まってるし

まずは今回は
新しい物から前回つい逃げちゃった『ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド』
いや~乗ると楽し過ぎるっ
空を飛んでるみたい
時間的にも綺麗な夕日の沈む所が見えたし大満足
久々のジェットコースター系やったけど乗ってみて良かったぁ~


ET復刻版で復活
これは歩いて回るけど子供向きかなー
 

パーク内の所々にハロウィン色があってテンション上がるねー
 

期間限定のショーも盛り上がったし素晴らしかった
 
次回はクリスマスの素晴らしいショーに期待したい
準備っぽいのが置いて有ったしワクワク

ジェラシックも相変わらず人気で
75分待ちと言う事で今日はパスしました

 
お昼のパレードも初めてやし良かった
勿論場所取りもしてジックリ見ました
 
昼のピーターパンは初めてやし年間パズGETしたから
特別な有料席で見せて貰ったけどピーターパンは夜が良いなー
花火など見辛いしフライングのワイヤーが見え過ぎ


夜のパレードは、とってもキラキラしてて凄い綺麗やった~
開園した当時に比べると何もかもが
かなり良くなった

日を改めて
もう少しショーや夜のパレードについて詳しく書きまぁす

試写会『沈まぬ太陽』

2009-10-18 | 試写会
久々に試写会が当たったと思ったら
超見たかった映画
いち早く見れかなり嬉しかった

話題作の邦画
渡辺謙さん主演、原作山崎豊子さん「沈まぬ太陽」

色んな年齢層の人が鑑賞しに来てた

映像化不可能といわれた飛行機墜落の話

渡辺謙さんは「いつか絶対に演じたい」と強く思い続けてきた作品で
直接山崎豊子さんにアプローチして、主人公恩地元の役を射止めたらしい


ネタバレ
           











ほかキャストも豪華


三浦友和さんは
恩地元と共に労働組合を動かしていた行天四郎役
やがて、組合を離れ、恩地とは対照的な道を歩むことになる

その行天さんの恋人?役に松雪泰子さん
恩地さん奥様役に鈴木京香さん

ほかにも
石坂浩二さん、鶴田真由さん、香川照之さん、宇津井健さん
大杉蓮さん、西村雅彦さん、小林稔待さん、戸田恵梨香さん
と豪華

この映画では初めての事も有りましたぁ
途中に10分間の休憩が入る経験もしました
その位長い映画

前半が終わり、字幕で休憩のお知らせが有り明るくなりました
この休憩中は、事故で実際亡くなった方の御遺族で
ロンドンでヴァイオリニストをしてるダイアナ湯川さんの演奏だそうです

人間には仕方の無い
色んな見栄、維持、こだわり、誇りなど
深い人間ドラマも見えました

出世を望む行天さん
家族を犠牲にして自分を信じて進む恩地さん
対照的な2人・・・
でも、どこかで・・・

長い長い映画で正直途中中だるみも感じたけど
全体的には全て必要な良い映画やった

恩地さんが世界を飛ぶので色んな海外の景色も楽しめる
一方
事故のシーンは涙が止まらない

全治的には私はオススメ出来るなぁ~

この映画、映画化を聞いて本を読もうと手にしたのは早かったけど
結局、半年以上かかっても読めなかったって言うか
どこかで映画に頼っちゃった

やはり、原作と映画違うんでしょうか?

御堂筋カッポ

2009-10-16 | ちょっとお出かけぇ

御堂筋パレードが多分kappoに変わったんやと思うけど
何年目かな?
ほぼ皆勤に参加というか
ただの見物客

結構な賑わい

おまわりさんも

取材陣も

皆大忙し

色んなキャラも参加
 
子供から外人さんまで一緒に写真を
この大人気キャラ誰?
 


でも、色々華やかな頑張ってる人を見るのは気分が良い
天気が晴れ晴れなら一層気分が良い
  
色んなのが飾られてる
これはダンボール紙で作られた巨大なキリンとゾウ


今日は試写会が重なっちゃったから
あんまりゆっくりは見れなかったけど
丁度kappoの近くの御堂会館やったからラッキーやった

試写会の話はまた次の機会に

kappoは、とにかく普段歩けない御堂筋が歩けるのは
何か嬉しい


食べ物屋さんから学生さんの発表
スポーツ体験

歌ってる人、踊ってる人
子供が楽しめるコーナーが有ったり
老若男女が楽しめるイベントに成ってる

USJ シティウォークへ

2009-10-14 | ちょっとお出かけぇ
USJ(ユニバーサル・スタジオ・ジャパン)の
ユニバーサルシティ駅から入り口までのシティウォ-クへ
 
ほんま最近はご無沙汰していますで
近々行く予定やから入り口でパンフを頂き
 
シンボル的な、地球儀やその他を撮影

 
いつもは忙しなくUSJに行くので超久々に駐車場の方を見学

ここはお弁当などを食べて良いエリア

今回の主役はシティウォ-ク
 
まだ行った事の無い「たこ焼きミュージアム」へ
たこ焼き好きにはサイコー
餃子やラーメンはイマイチやった
数食べれへんもんなー

こんな所にもハロウィンが

大阪を代表する、お店が一堂に会して大阪を盛り立てています
いつもは行列の店もココは入れたりする
各店舗、味も幾通りも有り、楽しめる

今回は2ヶ所に行った
抹茶とカレーの塩味
挑戦やったけど美味しかったぁ~



帰りに最近ハマってるポップコーン屋に
バーベキュー味とキャラメル味をGET

ここで休憩



来週あたり、ハロウィン目当てで行ってみようかなと

「花と彫刻展」とマリン

2009-10-12 | ちょっとお出かけぇ
何回も行ってる靭公園やけど気付かなかったなぁってのから


今回は愛犬マリンの散歩がてら行ったら
「花と彫刻展」の準備中やった
11月3日まで開かれてるらしいから又行くつもり
 

彫刻展はまだまだ準備中


そして、まだまだバラ園も綺麗です

 
ちょっと珍しい色のバラも元気です
 
チューリップみたい

こんな花びらもバラなんやな~?
 
まだまだコレから


沢山花びら付いてて綺麗なバラ