
上蒲刈でランチで立ち寄ったのは
「花見月」。
おばちゃんたちが料理をしています。
ランチは、日替わり(この日はコロッケとローストビーフ)と、
天ぷらランチ、カレーランチがあり、
天ぷらが
「蒲刈のタコ天ぷらと野菜天ぷら」だったので、
これ!
とお願いしました。
基本セルフではありますが、
「できましたよー」
「はーい」
みたいな、アットホームな感覚。
そしてここの
景色は圧巻!

オーシャンビュー!
曇ってたけど、晴れてたら空、海、青いんだろうな。
ランチもお野菜たっぷり、
おかずたっぷり、おまけにぶどうも。
これで750円!
広島市内じゃ、この値段で食べれないな。
とっても素敵なレストランじゃないか。
すごくすごく気に入った。
いつか、ぜひ日替わりや、カレーランチも食べたい。
気に入ったもう一つのポイントは、
子供用のアンパンマンやミッフィーのお皿、お椀、マグも完備。
ここまではよくあるサービスですが、
子供用のわり箸が置いてあったのには心遣いがきめ細やかだなと感心しました。
ちゃんと、箸入れが子供の好きそうな、かわいい動物柄なのです。
さらに、
子供さんに、とプレートにごはんと、ふりかけ、そして具だくさんのお味噌汁までサービスしてくださいました!
値段も心遣いも良心的です。
もしかしたら、お店の前に育てられている畑のお野菜を使っているのかも。
ちなみに、
場所は、
原トンネルをちょっと抜けて行ったあたり。
映画「海猿」で
大輔と環奈がバスに乗っていー感じになるところの〈←笑〉シーンのトンネル抜けたあたりですって言えば、なんとなく景色が思い浮かぶでしょうか…w
気になる人はぜひ海猿を見てから行ってください(笑)
海猿じゃなくて優しいおばちゃんが待ってますよ^_^
車がないとなかなかいけない場所もありますが、海猿大好きなので、かなり気になってまいりましたよー。
また行きたいお店になりました。