背番号0505!すなっちの報告

ブルーインパルスにだれか乗せて♪

血の池・竜巻地獄へ

2010-05-02 14:34:42 | ぼやき

海地獄などから山を下って2.8キロほど離れた場所にある、血の池地獄と、そのお隣にある竜巻地獄に移動しました。

 

小学生ぶりの血の池・竜巻地獄ですが、

かなり整備されていて、

小学生の時に見学した面影がまったく感じられませんでした。

 

 

入り口はおみやげもの屋さんになっていて、ちょっとした和風レストランだか、旅館のフロントみたいな感じになっていて、

本当にここ、血の池地獄で合ってるのか!?

と、不安になりつつ入場。

 

実際、小学生のときに訪れた血の池地獄より、明るいイメージに変わっていましたし、敷地内には足湯も整備されてて、あまり血の池のおどろおどろしさは感じられなくなっていました。

 

もっとブキミだった気がしたので、ちょっと残念…。

 

 

そして、その隣の竜巻地獄

私が着いた時、売店のおばちゃんが

「あと10分ぐらいで始まるよ~」

というので、けっこうたくさんの人が、待機していました。

 

始まるとみんな

「うわぁ~」

と写真をいっせいに撮り出すのですが、

2,3分すると、

飽きてしまったのか、みんな続々と帰って行きました。

 

竜巻地獄が噴き上げている約8分間、私は全て見ることにしましたが、

結局最後まで見ていた人達はざっと7、8人くらい。

 

 

毎日この繰り返しなんだろうな、竜巻地獄。

 

 

とりあえず、これで地獄めぐり全制覇です。

最初通し券2000円は割高だと思いましたが、じゅうぶん堪能できて、楽しくめぐることができました。

 

大人になってからのほうが楽しい観光地です。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 鬼山・白池地獄と秘宝館 | トップ | 湯平温泉・旅館いづもや »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
旅♪ (綿 利明)
2010-05-02 19:53:46
初めてココに行ったのは、中学2年の修学旅行のときでした

街全体から白い蒸気が噴き出しているというイメージが強かったです

でも皆さん、竜巻地獄飽きるの早すぎですね

すなっちさん、じゅうぶんに堪能できたみたいで良かったです


私の最近のマイブームな散策地は広島・山口・島根です

ココ最近も頻繁に訪れてますけど、まだまだ知らない魅力的な場所が有るかと思えばワクワクしてきます
広島で観光の本とかに載ってない隠れ穴場スポットみたいなのが有れば教えてくださいね


今日はGWの渋滞を避けるために徳島県の山間部を観光してました
那賀町っていう所へ向かいました
清流とか滝とか凄くきれいで、新緑の大自然を堪能してきましたよ
身体を滝から噴き出す霧状の風に当てると心身ともに浄化されるみたいで大好きです
返信する
綿 利明さんへ (すなっち)
2010-05-03 12:41:42
那賀町のHP見てみました!滝ががくさんあって、癒されそうですね☆行ってみたいです

山陽山陰がマイブームとは、ちょっとうれしいです♪

オススメというか、
私なりに今まで行ったところのオススメは…
ちょっと手間はかかりますが、
このブログの左側のSEARCH欄に
「楽し」って入れてこのブログ内で検索をかけてもらうと、過去に行ったオススメの場所がけっこう出てきますよ

あと、広島グルメですが、
むすびの「むさし」、のおむすび、絶対食べてくださいいちばんのオススメです!
返信する

コメントを投稿

ぼやき」カテゴリの最新記事