うちのわんこ、ヒメを注射に連れて行ってきました。
注射のついでに、最近たまにヒメが吐くことがあるので、
それはどうしてなのか、先生に質問してみました。
「吐いたあと、食欲はなくなる?」
と聞かれたので、
「いえ、吐いたあとでもすぐゴハンとか欲しがります」
と答えると、
「犬っていうのは、人間と違って、胃の反射が強くて、
空きっ腹に毛や、食べ物が急に入ってくると、反射でもどしてしまうことがあるんだよ、
人間でいえば、のどに指を突っ込んだらオエっと来るようなこと。
犬は咽頭の反射がなくて、何か変なものを飲み込んだとき、指をのどに突っ込もうとする飼い主さんがたまにいるけど、いくらやっても出てこないよ、
でも胃の反射はあるんだよ。」
と言われました。
たしかにヒメは毛づくろいをしたあとに
オエっと来ることがあるようで、
それは飼い主(私)が、毛並みをブラッシングなどで
日ごろからケアしてあげていれば防げるとのこと。
今はもじゃもじゃのヒメ。
ケアがちょっと足りなかったかなと反省する私。
とりあえず、病気ではないようなので安心しました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます