防風通聖散(ぼうふうつうしょうさん)のことがヤフーのニュースのとこに載っていたので、
この漢方について、今日はお話を。
3年ほど前、
便秘ぎみに良いときいて防風通聖散を先生に処方してもらいました。
しかもその頃、やせるというウワサもあったので興味もあって飲んでみました。
で、味は漢方なのでマズイ(くさい)。
しかも私はカマグ&ラックビー(整腸)も処方してもらっていたので、
これにプラス防風通聖散となると、
どうなるか。
結果、おなかゴロゴロ、ピーです。
漢方でやせるより前に
腹痛にダウンしてしまいました。(かなりの体力消耗)
体重は、減らないし、
この薬は運動あってこそ効くとのこと。
ラクしてやせようなんざ、そう簡単にはいかないようです。
漢方にたよるより、普通に運動したほうがしっかり効果があると思われます。
まずいだけで・・・。
良薬口に苦し・・・っとは普通言うんだけど、
合ってる漢方は、結構不味い薬って言われても、まぁまぁ、飲めたりするし・・・。
確か防風通聖散は栄養過多気味で元気な人の毒素輩出とかに効くんですよね。
けど、漢医の栄養過多とか元気とかの表現って、私たちの感覚と少し違うとこがあるから、漢方医か漢方の判る薬剤師に処方してもらったがいいと思います。
私も、痩せるって効いて、通院してる先生に聞いてみたら、あなたには逆効果になるかもねって言われました。私は水が溜まってる可能性のが高いんだそうで・・・。
ちなみに、お湯に溶かして飲んだ方が効果は高いですよ。
うちの医院でも防風が処方された人で目に見えて効果があったのは2人くらい…。あとの人は「これを飲んどけば食べてもいいや」っていう感覚みたいで、結局は自己管理がしっかりしていないと、そのうちこの漢方効かないってあきらめちゃうようです。
今度漢方飲むときは、お湯にしてみます
市場にもコッ○アポとかナイシ○ールとして出回ってますし。
特にナイシ○ールはCMに踊らされてめちゃめちゃ売れたし!!
『体質に合えば効果があると思います』
としか言えないーーー
でも、ハコがなんだかおじさま向けだったので、やめておきましたが…。
でもいまだにちょっと試してみたい気も。
それに合う体質だったら
どんなにラクなんじゃろう…うらやましいかぎりです