背番号0505!すなっちの報告

ブルーインパルスにだれか乗せて♪

船旅デート

2010-06-18 14:58:14 | ぼやき

図書館でこんな本を借りました。

船旅デート/イカロス出版

 

日本全国の「」を紹介している本です。

そしてその船でまわれる観光地情報も。

 

 

すべて写真がついて説明が書いてあるのですが、

それを見ながらついつい妄想の旅に出る私…。

 

 

白鳥のボート乗ってみたい…。

 

 

それから、地元すぎて乗ったことのない、原爆ドーム横から出ている遊覧船の紹介も。

 

原爆ドームから宮島へ渡る遊覧船です。

遊覧船から原爆ドームを見ると、きっとまた違う雰囲気が味わえるんだろうなぁ。

 

 

他にも全国様々な船が紹介されていますが、

私がこの本の中で一番乗ってみたい!と思ったのが、

 

横浜から出ている

 

工場夜景ジャングルクルーズ

 

です。

 

夜の京浜運河を90分かけてクルージングするという船だそうです。

 

最近になって工場の夜景にロマンを感じるようになりました。

不規則な照明の並びが素敵だと思うのですが、

なかなか見る機会がないので、

この本を見て、

 

去年横浜を旅行した時に知ってたら、絶対乗ってたのに~!!

 

とちょっと悔しい感じです。

 

 

今度、横浜に行ったら乗りたいと思います。

 

…と言ってもいつになることやら…。


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 自転車のマナー | トップ | 父に感謝 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
めっちゃ同感です! (綿 利明)
2010-06-18 22:53:10
その感じ同感です

夜の工業地帯の夜景って 「神戸六甲の夜景」的な夜景とはまた違うロマンがありますね

私が最初にコレに気付いたのが 17歳のときでした
夜中にバイクで走っていて 瀬戸大橋の近くにある坂出市の工業地帯の夜景を見たときです

その不規則な配置の照明や とてつもなく高い煙突から不思議な色合いの炎が出ている夜景に
かなり感動したのを今でも鮮明に覚えていますよ

そして工場からは一定の騒音(そんなにうるさくない)がずっと聞こえ続けているのですが またそれも良い雰囲気なんです

夜の京浜運河のクルージング
絶対に良い感じになれるような気がしますね
私も行きたくなりましたよ
返信する
綿 利明さんへ (すなっち)
2010-06-19 16:01:50
坂出の夜景もきれいですね!
私も徳島へ行くときに見える坂出の夜景、煙突から出ている炎とか、いつもカッコイイなぁとロマンを感じます

私も山口の徳山駅周辺を18きっぷで旅したときに初めて工場の夜景のかっこよさに気づきました。

横浜へ行った時はぜひ
返信する
こんばんわ (宇品 太郎)
2010-06-19 23:12:04
 船旅デート いいですね~

 横浜の 京浜工業地帯の 夜景は 凄く 綺麗

ですよ!

 横浜在住の 時は良く 観に 行って ました

 港街は 夜景が 綺麗ですね~  
返信する
宇品 太郎さんへ (すなっち)
2010-06-20 14:35:28
宇品さんいいなぁ~
本で見る以上に実際はもっとキレイで感動するんでしょうね
横浜はステキな街ですね!

宇品港ももっとキレイな港街になってもらいたいですね~
返信する

コメントを投稿

ぼやき」カテゴリの最新記事