うちで使っているDVDプレーヤー、スゴ録。
ブルーインパルスにキムタクが乗った
「さんタク」を、弟が仕事で放送を見そびれたというので、
「うち、録画してるから、ダビングしておいたげるよ~」
と返事をしました。
いつもなら、そこで
サクっとHDDからDVDに書き込めるはずなのに、
・ディスクがよごれています
・操作できません
・異常が発見されました
・初期化できません
の表示が出てきます。
はぁ!?
なんで!?
しかも新品のDVD-RWを
「ディスクが汚れています」
とはなんぞや!?
ひさびさにイラっ。
うちにあるDVD-RWのどれを突っ込んでも、
エラーメッセージが出る…。
気がつけば、夜中1時近くなっていました。
そして、今朝、お客さまセンターに問い合わせました。
教えてもらったようにリセットしても、改善せず。
ちなみに、
お客様センターから届いたFAX回答。
お知らせいただいた症状は複数枚のディスクで発生している状態から、
機器不具合の可能性がございます。
と書いてあります。
どうにもならなければ、修理するしかないんだそうです。
スゴ録。
ネットで調べたら
けっこう同じような症状の人が多いみたい。
そろそろ買い替えかなぁ…。
何かのキセキで直ってくれないでしょうか。
ブルーレイ って 高いですよね!
「スゴ録」ですね
ところで すなっちさん宅にある
メーカーはどちらのものでしょうか?
日本製ですか? 海外物は稀にダメだったりします
海外物で仮に録画に成功しても1~2ヶ月で読み込みエラーを起こすのも結構ありますよ
あと
デッキとディスクの相性なのでしょうか?
もうひとつ私の経験からいうと
ソニー製は PCや カーオーディオ(現在は撤退)を含め全般に
読み書きエラー起こす製品が多いような気が・・・?
以上 私個人の経験で 確かな可能性ではありませんので 話は半分程度に聞いておいてくださいね
ジャパネットたかたですごい今レグザ+ブルーレイの宣伝してますからね~
ブルーレイ単品で安くしてもらいたいです
TDKとソニーのものです
スゴ録がソニーだから、できそうなものですが…。
綿さんのおっしゃる通り、調べてみるとSONYは書き込みエラーが多いようですね
もし、買い替えになったら、ちがうメーカーを考えようと思いました!
本当に参考になるお話ありがとうございます