背番号0505!すなっちの報告

ブルーインパルスにだれか乗せて♪

土砂降りの中男命イカを食べに

2018-07-01 15:47:03 | グルメ・食

大雨の中、

須佐に行ってきました!

 

写真はJR須佐駅の看板ですが、車で行きました。

 

須佐の男命イカを、梅乃葉さんで食べるためです!


前日にお店に電話をして、イカを取り置きしていただいておりました。(←ココ大事!この電話をしておかないと、イカが食べれないときもあるとか)

 

岩国方面から六日市を通過して行く道のりだったのですが、

 

とにかく土砂降り!


六日市あたりで雨がすごすぎて、景色が真っ白です!

 

対向車の水しぶきがホラー映画のようにフロントガラスに飛んできます。

もちろん、路面がデコボコしているところだと、自分の車がウォータースライダーのクライマックスを通過するように

両サイドしぶきを上げて走ります。

横を流れる高津川やらもドロッドロの濁流です。

用水路ももう少しで溢れそう…田んぼも水かさがキャパいっぱいで、あぜ道まで水位があがってしまっています。

 

スマホにも、今まできいたことのない警報の通知が…。

土砂災害がありませんように…。

 

そんなことを思いながら、須佐のイカを楽しめる人気店、「梅乃葉」さんへ到着。


 

前回来た時、晴天だったので、車で来ているお客さんはもちろんのこと、ツーリングで団体で来られているのお客さんもいたこともあり、

待ち時間は1時間ほどあったのですが、

今回はこの豪雨のせいで、お客さんがいつもほど来られておらず、

すぐに席に通してもらうことができました。(とは言えやはり人気店、どの席もうまってました。)

 

迷わず活イカ定食を注文。

 

 

そして

ほどなくして、運ばれてきました。須佐男命イカさん。


 活きがよく、動いてます。

 

前回は、ワーキャー言ってつっつきまくってなかなか箸をつけずに観察ばかりしていたのですが、

今回はコツもつかみ、裁くために出てくるハサミを駆使して、どこをどうすると取りわけ易いか

サササっと処理して新鮮なうちにいただきます。

 

やはり新鮮なゲソは、

口に入れると

吸盤が「ムギューーー」と

舌や歯茎の裏っかわにくっつきます。

口の中が面白いです。

 

どこを食べても甘みがあって美味しく、

今回は、エンペラの部分を、息子が天ぷらにしたいというので、お店の人に頼んで揚げてもらいました。

天ぷらにすると

やわらか~い♡

 

お刺身&天ぷらで

おなか一杯になりました。

 

 

Y氏が目の周りらへんをまだお皿に置いていたので、

「ここが食べれるよって前来た時にお店の人が教えてくれたから、裁くよ」と、

Y氏が残していたイカを解体。

 

目ん玉とクチバシの堅いところだけ残す感じで、

ムダなく食べてもらったところ、

 

お店のお姉さんが

「まぁ!こんなにきれいに食べていただいて!!

イカも本望だと思います!

と、お皿を下げに来た時に

お褒めの言葉をくださいました。

 

イカの本望…うふふ♡と思っていると、

皿を下げたそのお姉さんが

「見て~!お客さん、こんなにきれいに食べてくれてる~」

と、厨房でスタッフにお皿を見せているであろう声が響いていました。

そこでまた うふふ♡

 

美味しくいただき、

お褒めの言葉もいただき、

 

どしゃぶりの中、須佐まで来た甲斐がありました。

 

日本海の絶景は雨なので見れないけど、

雨の日は、ねらい目なのかも。

 

 

また、今度食べに行きます!


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ツインバードのお安い掃除機... | トップ | 土砂降りのグラントワ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (いちご)
2018-07-01 23:27:12
土砂降りのその先には、おいしいイカが待っていてくれたんですね!さばきたての新鮮なものをすぐいただく機会はなかなかありません。遠出してよかったですね。イカは目とくちばしは食べられないので、ざっくり切って捨てがちですよね。 イカもおいしくたべてくれてよろこんでいるでしょうね。

今日はハンドメイドマーケット、からの、イオン府中で、トシちゃんのライブでした。キレッキレに踊り歌うトシちゃん、すてきでしたよー
返信する
いちごさんへ (すなっち)
2018-07-04 19:22:01
捌きたての、吸盤が口で吸い付くときの感触はやみつきになりますよ^_^

雨だったけど晴れてたら暑い中待たなければいけなかったはずなので、この度はラッキーでした。

トシちゃん営業来られるんですね〜(笑)
返信する

コメントを投稿

グルメ・食」カテゴリの最新記事