梼原の
三嶋神社へ。
立派な廊下(橋)を渡って
深い青の川には鮎のような魚もたくさん目撃できました。
土俵があったり、お囃子が聴こえてきたり、
立派な神社です。
このあたり一帯、
坂本龍馬脱藩の地になっており、
『脱藩の道』なるものがあります。
少し散歩して、掛橋和泉邸を見学に。
自由に観覧することができます。
お部屋の中にはいろりの間と、姫隠しの間などがありました。
ほかには
維新のための志士たちの紹介などがされていますが、
どの方も戦死や、
自決などと、決して幸せとは言えない最期を迎えていました。若いのに~と思ってしまいますが、
この竜馬たちの脱藩がなければ日本の今も少しちがっていたのかも!?
他にも、この梼原の町並みには、
芝居小屋だったり、
まちの駅という、道の駅的な施設もありますので、お土産物もゆったり見ることができました。
派手ではないですが、
のんびり町を散策するのにはとてもよいのんびりとした町並みでした。
午前3時から起きているすなっち一家は、
夕方に訪れたここ梼原に泊まりたくなったのでありました(笑)
疲れたらこんなものも売ってました。
『ゼヨ』
さすが、高知県。ドリンクにまでカツオ人間。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます