![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/90/2648fea4f8c1975dbc8200a718dfda96.jpg)
北見にある、
北きつね牧場へ。
きつねが放し飼いされていて、間近で見られるチャンス!
昭和感漂う建物を入り、受付を済ませて、敷地内に入ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/b7/d9d08341c4f5209c3f1cfa4bf5135085.jpg?1727499985)
注意事項としては
キツネに触らない(エキノコックス対策)、
しゃがまない(物取られるかも!?)など、
きつねを見守る形で観察するようになります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/b9/9aa9d328858cd89949757a985382c6e0.jpg?1727499985)
敷地はまっすぐな道が伸びていて、
きつねがその周りを自由にしています。
この日は北海道と言えど蒸し暑かったせいか
きつね達もお昼寝モード。
入口そばのガラス張りのお部屋には
春に生まれたばかりの小狐たちがお昼寝中。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/6b/c8f6ff948e119d6b59ae293d487b9f5f.jpg?1727499985)
たぬきもいます。かわいい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/bd/e1a368f77badaf2e054425313a2484e1.jpg?1727499986)
きつねたちは警戒心が強いのか、
すぐに寄ってきたりはしません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/d0/2e82529e5283e8aa3232ad6cb7192874.jpg?1727499986)
小屋の屋根の上で昼寝するきつねや
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/8c/179d2ec676633cde905b167bfa1b42c5.jpg?1727499986)
穴を一生懸命掘っているきつね、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/2e/f27185243f052227d9061cf8d00d6aaf.jpg?1727499986)
道のど真ん中にいるきつね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/24/d5254fa6cbb339503976a35a77aa6792.jpg?1727499986)
いろんなきつねたちがいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/d0/2e82529e5283e8aa3232ad6cb7192874.jpg?1727499986)
小屋の屋根の上で昼寝するきつねや
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/8c/179d2ec676633cde905b167bfa1b42c5.jpg?1727499986)
穴を一生懸命掘っているきつね、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/2e/f27185243f052227d9061cf8d00d6aaf.jpg?1727499986)
道のど真ん中にいるきつね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/24/d5254fa6cbb339503976a35a77aa6792.jpg?1727499986)
いろんなきつねたちがいます。
目がカッコいい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/f1/f2f3447a5ca0f4d8be682218a5898f2e.jpg?1727499986)
で!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/f1/f2f3447a5ca0f4d8be682218a5898f2e.jpg?1727499986)
で!
ここで
ある一匹のきつねが
息子の近くまで歩いてきたかと思うと、
息子の履いていたハーフパンツの裾を
「ガブッ!」
噛んでいきました。
一瞬の出来事で
息子も呆然。
そのきつねは
裾を一噛みして
何事もなかったように歩いて去っていきました。
多分、
ズボンのポケットに何か入ってるかもと
探ったんじゃないかなと思います。
きつねの好奇心旺盛な一面も見ることができました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/1a/2f50760f3673cce1da710691b1ef3b32.jpg?1727499986)
息子はあとから不安そうな顔をしていましたが(笑)
獅子舞のように
縁起が良いんじゃない!?
と思うようなハプニングでした。
入場料もリーズナブルで
私が驚いたのは年間パスポートでさえ1000円ちょいなこと!
広島に住んでるから年パスは買わないけど、
近くだったら推しのきつねを愛でに行けるなぁと
良心的なお値段にびっくりしたのでありました。
のんびり
おすすめな場所です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます