気になっていた展示を見に、広島現代美術館へ行ってきました。
「HEAVEN 都築響一と巡る社会の窓から見たニッポン」
という展覧会です。
街に飾ってあるパフレット、ポスターが気になっていました。
あの、写真のオジサン、ひょっとして広島太郎さんじゃないかと思って、
パンフレットの端を見ると、やっぱり広島太郎さん。
しかも、パンフレットの裏側を見ると、
なんとも不思議な人物や建物の写真、さらに18禁の秘宝館的な展示もあるとのこと。
館内は撮影OKとのこと。
日本各地にこんな観光地や名所がありますよ、という紹介なのですが、
…不思議な写真ばかりで正直グロいです。
お寺にこんなエグいものがあるとか。
そして、マニアックな写真もたくさんあります。
コスプレイヤーの人のオン・オフを比べた写真や、
あるブランド服ばかり集めている人たちの部屋の写真や、
ラブホテルのインテリア一覧みたいな展示や…。
そして、一番気になっていた広島太郎さんの写真の展示。
広島太郎さんを広島の人なら誰もが一度は目にしているし、
知らない人はほとんどいないだろうけど、
生い立ちについては、いろんなウワサがあり、
今の広島太郎さんは2代目じゃないか、とか、
本当のところはどうなのか、謎につつまれていましたが…。
その、生い立ちについて。
私がウワサで把握しているかぎりでは、
マツダで勤めてて、お金持ちだったけど、失恋して、広島太郎さんとして生きている、
というものでしたが、
今回の展示で、おおよそ間違っていないことがわかりました。
年齢も紹介されています。
ブラザーミシンに勤めたとは初耳でした。
今回の展示で初めて知る事もあり、
次に街で見かけたときは、今までとは違った印象で彼のことを感じるのでしょう。
ちなみに、広島太郎さんのパネルと記念撮影できるようになっています。
それから、18禁の秘宝館コーナーですが…
宇宙人にさらわれた女性が実験されているというような展示です。
マネキンが妙に古臭くて、なんだ、その実験は!?と、笑えます。
これは、生理的にムリな人も大勢いそうな展示ですが…。
こんな事を考えた人が面白いと思います。
…結局見終わった感想は、
美術館でいつものように、さわやかな気持ちになったというものとは違う、
なんとも言えない不思議な気持ち です。
これは今まで美術館を訪れた中で、初めて味わった感覚です。
なんとも言えない気持ちになってみたい方は是非訪れてみてください。
お元気なんで しょうか?
3年前は 千田公園で 自転車乗って ましたけど
すなっち様は ご存知 ですか?
18禁の コーナー 是非とも 見てみたい
宇品です(笑)
お父様は お元気でしょうか?
一緒に 欽ちゃん 走り を したい 宇品です!
最近見かけたのは、三越の前と、八丁堀の交差点です。
昔より肌ツヤが良くなっていると思いました
なので、ネットで検索してみると、今の広島さんは2代目とかいうウワサもあるようです
18禁のコーナーでなくても、けっこう放送ギリな展示はたくさんありますよ(笑)
うちの父…欽ちゃん走りなんて一緒に走ったら、調子に乗ってとめられなくなりますよ(汗)