陽だまり -sunny place-

花屋のひろが、進行膵臓がんの母や全国の癌患者さんに、免疫力がUPしそうなお花のお話をご紹介します。

腹水は抜かない?

2007年04月12日 00時44分19秒 | おっかさんの病状・庭
そんなこんなで、3月末の仕事から家族の熱に突入し、もう半月実家に行けていません。
電話で母の病状をたまに確認していますが、ここの所、病院へ急に行くことが多々あるというのに私は母の助けをまるで出来ていません。
このまま新店がオープンしたら、余計行けなくなってしまう。
どうすればいいんでしょうね…。

母は腹水でお腹がパンパンだよと電話口で言っています。
あんまり溜まると、針をさし水を抜くことも出来るのですが、先生は
「腹水はがんによる炎症からでる水で、腹膜に溜まるのですが、栄養素も含まれているので、一度体に吸収させて、尿で出したほうがいい」とおっしゃっていました。
これは、別の病院の先生を含め3人の先生が同じようにおっしゃったので、多分そうなんだと思います。
母はそのために利尿剤を飲んではいますが、思ったほど尿はでず、お腹がパンパンだと言っています。
うまく吸収してくれるといいのですが。
しかし母の栄養を奪って大きくなろうという「がん」ですが、腹水として栄養素を排出するくらいなら、大事な栄養を奪わないで欲しい。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。