サンライズ長良

特別養護老人ホームサンライズ長良の日々の様子をお伝えします。

鳥取県郷土料理

2021年02月08日 | 郷土料理

こんにちは😄

今日の昼食は月に一回の郷土料理の日でした!!

 

 

今月は鳥取県です!!

 

 

 

 

 

来月はどこの県でしょう??

楽しみです😋

 

PVアクセスランキング にほんブログ村にほんブログ村ここをクリック

 

機能訓練員(原田)

 


コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 朝のブレイクタイム☕️ | トップ | ひな人形🎎 も コロナ対策 »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (platsake)
2021-02-10 09:48:23
おはようございます、倉庫番で~す(@^▽^@)。鳥取県の郷土料理を紹介していただきまして、ありがとうございます。今週の12日は旧正月ですが、私の住む県中西部では、お正月の雑煮は、丸餅に小豆を入れたぜんざい(おしるこ)みたいな雑煮です。まだ寒い日が続きますが、おやつタイムに、こんな雑煮を食べてみてはいかがでしょうか? 季節とは関係ありませんが、県中部のソウルフードで「スタミナ納豆」と言うおかずがあります。倉吉市周辺で勤務されていた給食の先生が、好き嫌いの激しい児童に栄養の取れた食事として、発案されました。納豆にひき肉を入れて、香辛料・調味料を入れて混ぜて行って、味付けする料理があります。今でも給食のメニューでも献立料理で、人気料理だそうです。体力・免疫力が落ちそうな時に、おかずの一品としてどうでしょうか。
返信する

郷土料理」カテゴリの最新記事