![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/b2/ab8e5936a5185924bec2c97ba7ab5577.jpg)
こんばんわ~♪
今日も起床時から 若干ボーっとした状態でスタートしました。
ちなみに今朝は8:30頃に起きました。10時頃まで寝付けるか粘りましたが、寝付けませんでした。
昨夜は0:00近くに寝付いたことから、推定8時間半近くは寝たことになります♪
若干沈んでいましたので、11時半頃、朝のお薬を飲んでみました。
・カルビスケン5mg
・メチコバール錠500μg
・ビオスリー配合錠 × 3錠
ここ数日、私独特の肩の張り背中の凝りが発生しておりましたので、
12時半頃ロヒプノール1/12mg1袋(赤線)を飲んでみました。
約1時間後、驚いたことに肩の張り背中の凝りが和らぐだけでなく、
4~5日前から頭の中が締め付けられていた症状も和らぎ、
右手の手先のしびれも若干和らぎました。
しかしながら、17時時点では、またしんどくなってしまったので、
メチコバール錠のお昼分と一緒にロヒプノール1/12mg1袋(赤線)を飲みました。
まだ、1月26日(木)あたりからの 右手の手先の痺れは殆ど変化なしです。
19:30過ぎに入浴し、湯船に浸かってみたら、スーッと肩と背中の凝りが消えました。
今夜もロヒプノールは1/8mg1袋と1/10mg1袋で決めてみました。
イソミタール0.13g1袋は中止し、変わりにベゲタミンA1錠を2錠にし、
残り17錠の薬を一気に飲みほぐしました。
(今後もこの薬の量で問題なければいいのですが・・・)
夕食後も合わせて寝る前の薬は下記の通りです。
・カルビスケン5mg
・パキシル20mg
・レキソタン2mg
・トレドミン25mg
・レンドルミン0.25mg
・トリプタノール25mg × 5錠
・レボトミン5mg × 2錠
・ベゲタミンA錠 × 2錠
・マイスリー10mg
・ビオスリー配合錠 × 3錠
・メチコバール錠500μg
・ロヒプノール1/8mg 1袋(青色の線)
・ロヒプノール1/10mg 1袋(緑色の線)
21:49頃、仕掛ける薬は仕掛けましたので、後は問題なくうまく寝付けることを祈りつつ、明日に続くを信じて、乞うご期待であったり致します♪
では、またですぅ^^;
PS:
イソミタール0.3gを急に中止したら、翌日2月1日の薬局帰りはめまいが発生しましたので、今回の決断も正直、明日にかけて覚悟が居るところではあります。
http://blog.goo.ne.jp/super-fortress/e/85c69bd685c1e4917b0b1b2c325ed634
でも、今回はイソミタールを0.13gまで減らした直後の事なので、めまいが起こらないことを祈るのみだったりします。
今日も起床時から 若干ボーっとした状態でスタートしました。
ちなみに今朝は8:30頃に起きました。10時頃まで寝付けるか粘りましたが、寝付けませんでした。
昨夜は0:00近くに寝付いたことから、推定8時間半近くは寝たことになります♪
若干沈んでいましたので、11時半頃、朝のお薬を飲んでみました。
・カルビスケン5mg
・メチコバール錠500μg
・ビオスリー配合錠 × 3錠
ここ数日、私独特の肩の張り背中の凝りが発生しておりましたので、
12時半頃ロヒプノール1/12mg1袋(赤線)を飲んでみました。
約1時間後、驚いたことに肩の張り背中の凝りが和らぐだけでなく、
4~5日前から頭の中が締め付けられていた症状も和らぎ、
右手の手先のしびれも若干和らぎました。
しかしながら、17時時点では、またしんどくなってしまったので、
メチコバール錠のお昼分と一緒にロヒプノール1/12mg1袋(赤線)を飲みました。
まだ、1月26日(木)あたりからの 右手の手先の痺れは殆ど変化なしです。
19:30過ぎに入浴し、湯船に浸かってみたら、スーッと肩と背中の凝りが消えました。
今夜もロヒプノールは1/8mg1袋と1/10mg1袋で決めてみました。
イソミタール0.13g1袋は中止し、変わりにベゲタミンA1錠を2錠にし、
残り17錠の薬を一気に飲みほぐしました。
(今後もこの薬の量で問題なければいいのですが・・・)
夕食後も合わせて寝る前の薬は下記の通りです。
・カルビスケン5mg
・パキシル20mg
・レキソタン2mg
・トレドミン25mg
・レンドルミン0.25mg
・トリプタノール25mg × 5錠
・レボトミン5mg × 2錠
・ベゲタミンA錠 × 2錠
・マイスリー10mg
・ビオスリー配合錠 × 3錠
・メチコバール錠500μg
・ロヒプノール1/8mg 1袋(青色の線)
・ロヒプノール1/10mg 1袋(緑色の線)
21:49頃、仕掛ける薬は仕掛けましたので、後は問題なくうまく寝付けることを祈りつつ、明日に続くを信じて、乞うご期待であったり致します♪
では、またですぅ^^;
PS:
イソミタール0.3gを急に中止したら、翌日2月1日の薬局帰りはめまいが発生しましたので、今回の決断も正直、明日にかけて覚悟が居るところではあります。
http://blog.goo.ne.jp/super-fortress/e/85c69bd685c1e4917b0b1b2c325ed634
でも、今回はイソミタールを0.13gまで減らした直後の事なので、めまいが起こらないことを祈るのみだったりします。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます