超要塞@公傷病欠満了退職f^_^;

過重労働がきっかけで病にかかった奮闘記を綴っております。

おはよーございます♪昨夜は急遽通院でした^^;

2012年01月19日 09時13分03秒 | 日記
おはよーございます♪

昨日は午前中から少し持ち上がった状態で好スタートとなりました。
(筋肉パンパン対策のロヒプノールを増量した事が要因に挙げられます。)
でも案の定徐々に沈み始め、午後には本格的に沈んでしまいました^^;
やはり、一日の中で浮き沈みの波があるようです。

明日は悪天候になる恐れがあり、雪でも降られるとクルマの運転が難しくなるため、急遽昨日予約外ではありますが病院へ電話して通院しました。
予約外といっても、病院の受付嬢からは電話で19:00以降にして欲しいと言われたので、真っ暗な道の中、重い思いをしながら出掛けました。
診察時、主治医からみても私は具合が悪そう、という事でした^^;
「この時期独特の冬型のうつも少しあるのでは?」という見解でした。
ちなみに処方箋薬局は19時までですので昨日は間に合わず、今日処方箋を持参して薬局へ取りに行こうかと思います。
処方内容は、末尾に掲載致しますねー。

ところで、昨夜はいつもの17錠とロヒ1/8mg1袋、ロヒ1/10mg1袋、イソミタール0.4g1袋を飲んでみました。
一昨日の晩はロヒ1/10mg2袋試してみたのですが、昨日はその行為もむなしく、一日中殆ど沈んでいた為、昨夜はロヒプノールをもう少し増量する作戦に打って出ました。

今朝は8:12に起きました。今朝の寝起きは特に沈んでおらず、好スタートです♪
昨夜どこで眠りに就いたのか記憶がないのですが、今朝起きたらベッドにいた事自体がなんとも不思議な感覚です。
そう、リア友とスカイプでボイチャやっていた筈なのですが、それもどこで打ち切ったのかすら、記憶が無いです^^;
ただ、21:57からボイチャを開始し、1時間18分話していたログ状況から、昨夜は23:15には寝たかもしれません。
ということで、昨夜は推定9時間近く寝たことになります♪

そう、今日は1ヶ月に一回の歯科通院です^^ 悪い歯は無いので、おそらくクリーニングのみですねー。
かかりつけの歯科は音楽が流れてて、各治療台にTVが備え付けられており、スタジオ感覚でリラックスできるのが唯一の楽しみだったりしますョ。
ちなみに かかりつけの歯科と処方箋薬局は近いので、歯科通院が終わったら、お薬を取りに行こうかと思います。
歯科通院の今日の予約は14:00なので、数十分前になったら出掛けようかと考えております。

睡眠の全盛期(昨年の夏場)に比べると、まだまだ十分な睡眠がとれてない状態ではありますが、今日はお昼に頑張って、歯科通院、処方箋薬局と一通りママチャリで通いたいと思います。
さて、今日はどんな一日になることやら・・・。
では、またですぅ^^;

PS:
1月18日(水)の処方箋は下記の通りですぅ。

【朝・夕食後】
・カルビスケン5mg
・パキシル20mg
・レキソタン2mg
・トレドミン25mg
・トリプタノール1mg
・レボトミン5mg × 2錠
・ビオスリー配合錠 × 2錠

【昼食後】
・トリプタノール1mg × 2錠
・レボトミン5mg × 2錠
・ビオスリー配合錠 × 2錠

【夕食後】
・タケプロンOD錠15 15mg
・ビオスリー配合錠 × 2錠

【寝る前】
・レンドルミン0.25mg
・イソミタール0.4g
・ブロムワレリル尿素1g
・リフレックス15mg
・トリプタノール1mg × 4錠
・ロヒプノール1/10mg or 1/8mg
・デパス0.5mg × 3錠
・ベゲタミンA × 3錠

【頓服】
・ソラナックス0.8mg ×3錠
・ロペミンカプセル1mg

ちなみに、昨夜飲んでみたお薬は画像で掲載しておりますが、下記の内容になります。
【毎晩22:00頃服用】
・カルビスケン5mg
・パキシル20mg
・レキソタン2mg
・トレドミン25mg
・レンドルミン0.25mg
・トリプタノール1mg × 5錠
・レボトミン5mg × 2錠
・ベゲタミンA × 2錠
・ビオスリー配合錠 × 3錠
・ロヒプノール1/8mg
・ロヒプノール1/10mg
・イソミタール0.4g

以上、今後ともどうぞ、よろしくお願い致します。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿