偽史倭人伝 ~ Carnea Historia

march madness の次が April Foolなんて小粋ぢゃないか。

●ピクセルと歌謡曲と巧の剛速球…

2007年08月01日 21時14分33秒 | ◎ツッコミ思案0
 「クイズヘキサゴンII」の2時間SP…

 「デジタルカメラなどの画像を構成する最小の単位は何?」
という問題で


「画素」という答えが不正解扱いにされ、しまいにゃ連呼した上地雄輔はアホ扱いされとったけど、それでも正解ぢゃねーのか。

「ピクセル=画素」

 最近、「ジャポニカロゴス」でも
「元々の意味は何だったのでしょう」と言うべきところは
「本当の意味は何でしょう?」なんて言い回しにしてるけど
「憮然」とか「俄然」とか誤用の多い語への勘違いを正す問題だったらそれでいいけど、古語と辞書上の現代語の用法をごっちゃにするような説明は誤解を招くぜ。
 地味なネタをでも大袈裟に演出というテレビ局の基本姿勢はともかくとして、それに協力する学者って「あるある問題」といっしょの体質ぢゃねーの?

途中でNHK「クローズアップ現代」にしてしまったがその後「詫び訂」はあったのだろうか?
なるほどやけに騒がしいとは思っていたが「バッテリー」のヒットの内訳ってそういうことだったんだ。
あさのあつこさんてこーいう人だったんだ。
「本気を出してない感」をかかえた成功者というのは他のジャンルではなかなかいないだろう
作家というのは面白いものだ

やらしーハナシ、大人にも受ける子供向けの本ってヒットしたらデカいな。
まぁ狙ってできるもんでもないが
それにしても、世の中思わぬところに“接点”はあるものだ

で、とりあえず最後だけ見てみようとフジに戻したら
木下優樹菜とスザンヌ里田まいが「恋のヘキサゴン」なんて歌を歌っていた。
衣装はそういう意味だったのか。
なんか70年代歌謡曲みたいでいいね(笑)
そーいえば阿久悠センセーが亡くなられたらしい。
追悼番組なんてやったらヒット曲が莫大だからそれこそ5時間SPくらいにしないとね。

うーん久々に野球以外のネタだ(笑)
本文にアイドルの名前とかが入ってるとすごい速攻でエロスパムトラバを打ち込まれるんだけど今回はどうだろう?
そろそろスパムがたまってきたのでここに打ち込まれ次第まとめて消すか(笑)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ●バレンタインはスパイ?千葉... | トップ | ●レッドソックスの日本開幕戦... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

◎ツッコミ思案0」カテゴリの最新記事