こんにちは!
7月29日までのWindows10への無料アップグレード、ずっと
『いや~、しつこいし、勝手にやってるし~』
なんて思ってましたが、前日になりなぜか
『よし!やっておくかや!』
と思い立ち、念のためのバックアップを…
そのバックアップが思いのほか時間がかかり、ほんと時間的にギリギリの無料アップグレードで1日なぜかドキドキしてました。
そして無事にアップグレードされたのですが、
『再アップグレードいつでも出来ます!!』
の文字。
以前勝手にアップグレードされてたので、急いでやる必要がなかったようです…。
いろいろな意味で自分の行動がいかに愚かなものか、痛感させられました。。。
そしてなぜかメーカーの営業担当をしていた時代の月末の差し迫るノルマに焦る自分を思い出しました(苦笑)
さて、『今日の無駄話』もこの辺に、本日のブログ。
当店の商品の中で、最も底が薄い商品の修理です。

誰が見てもすぐ削れそう…

削れました。
と言うわけで、元のイメージを崩さず、かつ長持ちさせたいなとリメイク。


靴の構造上、出来ればヒールは高くしたくないのですが…ちょびっとだけなら…いい?
なるべく削れにくい素材を使用しつつ、ちょっとだけヒールアップしました。
同じモデルの靴でも1足1足状態は違いますので、毎回試行錯誤ですね~。
7月29日までのWindows10への無料アップグレード、ずっと
『いや~、しつこいし、勝手にやってるし~』
なんて思ってましたが、前日になりなぜか
『よし!やっておくかや!』
と思い立ち、念のためのバックアップを…
そのバックアップが思いのほか時間がかかり、ほんと時間的にギリギリの無料アップグレードで1日なぜかドキドキしてました。
そして無事にアップグレードされたのですが、
『再アップグレードいつでも出来ます!!』
の文字。
以前勝手にアップグレードされてたので、急いでやる必要がなかったようです…。
いろいろな意味で自分の行動がいかに愚かなものか、痛感させられました。。。
そしてなぜかメーカーの営業担当をしていた時代の月末の差し迫るノルマに焦る自分を思い出しました(苦笑)
さて、『今日の無駄話』もこの辺に、本日のブログ。
当店の商品の中で、最も底が薄い商品の修理です。

誰が見てもすぐ削れそう…

削れました。
と言うわけで、元のイメージを崩さず、かつ長持ちさせたいなとリメイク。


靴の構造上、出来ればヒールは高くしたくないのですが…ちょびっとだけなら…いい?
なるべく削れにくい素材を使用しつつ、ちょっとだけヒールアップしました。
同じモデルの靴でも1足1足状態は違いますので、毎回試行錯誤ですね~。
