1)10月30日(土)PM6:30~9:00(会場6:30~9:30) 文化会館3-6(事務室)で夜の会を持ちます。
2)松本テレビ杯は11/21(日) 場所は昨年と同じく才教学園だそうです。
1)10月30日(土)PM6:30~9:00(会場6:30~9:30) 文化会館3-6(事務室)で夜の会を持ちます。
2)松本テレビ杯は11/21(日) 場所は昨年と同じく才教学園だそうです。
例年参加している南小ふれあい文化祭ですが、今年はプログラム(ポスター)にも将棋大会と書いてもらい、「南小将棋名人戦」という感じで開催しました。(というつもりで…)
例年通り、3択クイズで正解者にプレゼントコーナーと、『どうぶつしょうぎ』コーナーで、まずは将棋を知らない人も来てもらおうとしたのですが…
今年は、11時半までキッチリ学校(参観授業・講演・親子カルタ大会…)があったせいか、午前中は誰も来ないという… 午後からも各種発表があるために、ほとんど児童の姿が見られない感じ(他の展示も同じようで、去年は一杯だった隣のロボット体験も拍子抜けされていた…)で、これは「もしかして…大会できないかも…」と。
1時過ぎからポツポツと、参加者が集まり初め、16人揃った所でスタート。(残念ながら後からきた子~チノさんもゴメン~は、平野さんとの指導対局に) 意外と伸びる対局もあったものの、1時間ほどで決勝戦+次の一手クイズへ。
最後は少しバタバタしましたが、何とか無事終了。 優勝は凜君、準優勝優悟君、3位は龍登君・拓輝君と、やはり教室に来てくれている子は強くなっているなぁとしみじみ。
今日のために京都から来て下さった香西さん、進行を手伝って頂いたご父兄に深く感謝申し上げます。 今年の反省を踏まえて、また来年よりよい方向に発展できれば、と考えております。
※来週(10/31)は文化会館でいつも通りの教室を行います。
6時を過ぎても6時半になっても誰も来ない… と、心配してましたが、杏さん、祐吉君、諒晟君、友奏君、碧大君に、原田飛騨支部長さん、竜成君、竜成君のお父さんも参加して、真剣な中で、会が進みました。
(諒晟君ゴメンナサイ…写真撮れてませんでした m(_ _;)m ゴメン!! )
竜成君は原田さんに一発入れて、返す刀で私もやられました。充実してますね。
諒晟君は私と平野指導員と。ホントに強くなったです(写真撮る余裕が無かったです)
杏さんと祐吉君は平野指導員からみっちりと。 名古屋では一緒に頑張りましょう。
友奏君は、原田さんと6枚落ち、私から矢倉と。次回もやるので忘れないでね。
碧大君は、原田さん・私・竜成君のお父さんと。一杯指せましたね。(コレ大事!)
次回は、30日(土)6:30~9:00、文化会館予定しています。 名古屋遠征組はできるだけ来てください。 その他の会員の人も、日曜日来られない人はできるだけ土曜日に来て下さいね。
10月の土曜夜の部(試行期間中)は
16日(土)PM6:30~9:00(レンタル時間はPM6:00~9:30)
23日(土)PM6:30~9:00(レンタル時間はPM6:00~9:30)
会場は、高山市図書館1F生涯学習ホールC
駐車場料金は2時間まで無料、それ以降は30分150円とのことです。
初めての会場ですが、よろしくお願いします。
10月日曜教室の予定(再掲)
10月3日 文化会館2-1 午後1時~5時
10月10日は教室お休み
10月17日 文化会館3-4(県大会:羽島市)午後1時~5時
10月24日 教室はなし(南小文化祭午前~)
10月31日 文化会館3-4 午後1時~5時
11月の予定(新規)
11月7日 文化会館 4-4 午後1時~5時
11月14日 文化会館 3-4 午後1時~5時
11月21日 文化会館 4-5(円卓) 午後1時~5時
11月28日 文化会館 4-4 午後1時~5時
☆10月の土曜夜の部は10/3以降に決定。(候補日10/16・23・30のうち1~2日)
★10/17、11/14・28は駐車場満車の予想。参加者は注意。
◎11/3(水・祝) 名古屋オアシス21で将棋フェスティバル。
1)ふれあい将棋大会(A有段32名、B1~3級32名、C4級~32名 先着順)
2)プロ棋士指導対局・女流棋士との写真撮影会
3)5人制支部対抗戦(東海北陸9県+長野・滋賀の支部)
◎11/13(土)・14(日) 日本将棋連盟『将棋の日』
中京大学市民文化会館(旧称:名古屋市民会館:中区金山)
その他、アマ王将戦東海予選(10/17当日受付)・段級位獲得将棋大会(10/30・31 当日先着順)など、東海本部HP参照のこと。