ブログ
ランダム
【コメント募集中】goo blogスタッフの気になったニュース
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
グランマのお絵描き(2)
シェープアートと時々写真も
遊び場だった海
2021-07-26
|
お絵描き
夏になると
海が遊び場だった子供のころ
偶に帰るふるさとの砂浜は
テトラポットの山
#イラスト
コメント (20)
«
輪を描くブルーインパルス
|
トップ
|
沖縄マンゴーとパイナップル
»
このブログの人気記事
脳の不思議
節分
夢見る少年
夕焼け空の赤とんぼ
小野小町
クロアゲハとヒガンバナ
ワクチン接種
満開のさくら
コロナ感染
花菖蒲
最新の画像
[
もっと見る
]
脳の不思議
2日前
節分
6日前
コーヒー保存缶
3週間前
夕陽
4週間前
鬼火
1ヶ月前
おしるこ
1ヶ月前
獅子舞
1ヶ月前
日本人形
1ヶ月前
美しい昔・・・カーンリー
2ヶ月前
ネットバンキング
2ヶ月前
20 コメント
コメント日が 古い順 |
新しい順
海だ!!
(
くーばあちゃん
)
2021-07-26 05:31:58
グランマさん、おはようございます。
台風の影響かあつい雲が..お天気が悪くても
蝉しぐれがうるさくて。
楽しさが伝わる海辺..ビーチサンダル、いつに
履いたのか忘れて..夏休みは真っ黒に日焼け
して..今は顔が見えないほど防御して(爆)
海辺を久しく見ていない.テトラポットが邪魔
をしているのですね。グランマさんのきれいな
海の絵に懐かしさがいっぱいになりました..多謝♬
返信する
砂浜
(
イケリン
)
2021-07-26 06:16:14
グランマさん
海岸線から砂浜が消えて、テトラポットが積まれている風景をよく見かけます。
これも環境破壊の一つなのでしょうが、波の害から守るためには致し方の
ないことでもあり、難しい面がありますね。
故郷の海も、いつか見た心の風景に変わりつつあるようですね。
返信する
おはようございます♪
(
guma
)
2021-07-26 06:41:18
焼けた砂浜でサンダルを脱ぐと
足の裏が熱くてアチチチ〜^^;
みんな飛ぶような変な歩き方になって。。。😁
海に行くのは年に1,2度。
楽しい懐かしい思い出です。
そんな浜辺が遊び場だったなんて
いいですね〜♡
私はもっぱら川でしたが
川も護岸工事がなされかつて遊んだ河原はありません。
でも心の中にはこの絵のように
爽やかに美しく残っています。
返信する
遊び場だった海
(
しゅう
)
2021-07-26 07:49:57
1枚の絵が物語を想像させて素敵でした、テトラポット、味気ないですね、でも安全のためには仕方ないのでしょうね。
返信する
Unknown
(
三面相
)
2021-07-26 08:50:40
我は海の子砂浜の♪
昔のいい思い出もテトラポットが消していますね。
返信する
Unknown
(
sunnylake279
)
2021-07-26 09:22:53
おはようございます。
とても綺麗な海の色ですね。
サンダル可愛いです。
子どもが小さかった頃は、よく海に遊びに行きました。
もう、行くこともないかなと思います。
懐かしいです。
返信する
海だ!
(
グランマ
)
2021-07-26 13:44:53
くーばあちゃんさん
今朝は朝寝(5時半)してしまって・・・・・
おまけに眼科へ やっと落ち着いたところです
海っていいですよね
子供のころの海が焼き付いています
夏休みの間中 朝から夕方までお昼ご飯もそこそこに 泳いでいました
今はもうそんな元気がありません
想い出だけの海です
返信する
海とテトラポット
(
グランマ
)
2021-07-26 13:48:54
イケリンさん
台風の時は玄関近くまで小舟が来た時もありました
そういうことを考えると災害を少なくしていることも事実ですよね
環境保全と開発 そしてみんなの命を守都ため 難しい問題ですよね
返信する
アッチチ
(
グランマ
)
2021-07-26 13:51:36
gumaさん
そうなんです
ビーチサンダルなんてなかった時代
裸足で焼けた砂の上を走って海に飛び込んでいました
懐かしいそして忘れられない記憶です
想い出って色あせないものですね
返信する
Unknown
(
グランマ
)
2021-07-26 13:53:13
しゅうさん
そうなんですよね
街や道路を守るためには仕方のないことだと思っているのですが・・・
返信する
Unknown
(
グランマ
)
2021-07-26 13:56:03
三面相さん
海の子は大人になっても忘れない風景です
テトラポットは見ないようにと思っても目に入ってしまいます
なが~い砂浜も半分くらいはテトラポットが積み上げられています
返信する
海
(
グランマ
)
2021-07-26 14:02:07
sunnylake279さん
もう長いこと海に行ってないですね
孫がまだ小さい頃 伊豆に行ったきりですね
泳ぎに自信があったので沖の方まで泳いでいったら
なかなか帰れなくなり
子供や夫が助けに来てくれましたが
とても怖い思いをしました
それ以来 旅行に行くときは
海ではなくプールがあるホテルに泊まるようにしています
でも孫も大きくなり久しくいってないです
返信する
海!
(
karin
)
2021-07-26 17:28:43
グランマさん こんにちは
シートを一枚持って海に行き、素足になって
浅瀬に入って子供を遊ばせたあの頃、、、、。
懐かしいですねぇ。私は山奥で生まれ育ち、
学生になって海のある新潟市に行き、以後
40年暮らしました。ああ、海が懐かしいです。
そう、こちらも今はテトラポットの山です。
返信する
海
(
グランマ
)
2021-07-27 05:48:23
karinさん
子供や孫が小さい頃は楽しい海でしたが
もう行けないですね
想い出の中だけの海になりました
返信する
Unknown
(
こおひいたいむ
)
2021-07-27 06:36:46
おはようございます。
夏の涼しさは「海」ですね。
実は,今日の「海で遊んでます」は,グランマさんのこのアートから,
サンダルの写真あったな~と思いついた記事です。
サンドアートは,自然に雨・風に打たれ崩れていくんだと思います。儚いですね。
返信する
グランマさんへ
(
のびた
)
2021-07-27 07:09:25
いつも素敵な絵 構図も一言も 素晴らしいと感銘しています
海の想い出 さっと描けることも素敵!
私は画面が現れた瞬間 あっ ピアノの件銀(笑)
そう言えば黒鍵が無い なんてバカな自分に笑いました
返信する
海
(
舞姫
)
2021-07-27 07:21:39
おはよう~グランマさん!
海だ~(^^♪素敵な構図ですね。
舞は島原の海で育って、父は漁師さんでした。
子供の頃は遠洋漁業で、お家にいなくて、思い出が
あまりありません。
今は琵琶湖のそばに住んでいます。水辺は同じですが、潮のにおいがしませ~ん。
でも水のそばだけでも嬉しいです。 舞姫
返信する
サンダル
(
グランマ
)
2021-07-27 10:13:42
こおひいたいみさん
グランマのブログから思いだされて
以前の写真をUPしてくださるなんて
とっても嬉しいです
子供のころはサンダルなんてありませんでした
裸足で砂浜を走ったものです
ありがとうございました
返信する
海
(
グランマ
)
2021-07-27 10:16:31
舞姫さん
海っていいですよね
いつまで見ていても飽きないものです
お父様との思い出は少なくても海でつながっていたということでしょうね
グランマは父の顔 写真でしか知りません
姉から聞く父は優しかったとしか・・・・・
返信する
鍵盤
(
グランマ
)
2021-07-27 10:20:37
のびたさん
順序が違って申し訳ありません
線を見ると鍵盤に見えてくるなんて
のびたさんらしいですね
何時かも何かを描いたとき
五線譜みたいだとコメントいただいた記憶があります
何時になるかわからないけど
憧れのグランドピアノでも描いてみたくなりました
ありがとうございました
返信する
コメントをもっと見る
規約違反等の連絡
コメントを投稿
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
お絵描き
」カテゴリの最新記事
脳の不思議
節分
鬼火
おしるこ
獅子舞
日本人形
白いツリーのゴンドラ
里の秋・・・悲しい歌だった
ハッピーバースデイ
宝物のペアウオッチ
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
輪を描くブルーインパルス
沖縄マンゴーとパイナップル
»
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】プロ野球キャンプを見に行ったことはある?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】プロ野球キャンプを見に行ったことはある?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2025年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
前月
次月
最新記事
脳の不思議
節分
コーヒー保存缶
夕陽
鬼火
おしるこ
獅子舞
日本人形
美しい昔・・・カーンリー
ネットバンキング
>> もっと見る
カテゴリー
お絵描き イラスト
(4)
イラスト
(0)
写真加工
(3)
日記
(2)
トナカイ
(0)
サンタクロース
(0)
浮世絵
(0)
ニュース
(1)
お絵描きと写真
(9)
イラスト
(2)
ワードアート
(19)
honn
(0)
写真
(41)
syasinn
(1)
写真加工
(8)
お絵描き
(320)
お絵描き イラスト 写真
(6)
日記
(43)
リハビリ
(0)
本
(1)
旅行
(0)
グルメ
(0)
最新コメント
グランマ/
脳の不思議
もか/
脳の不思議
グランマ/
脳の不思議
グランマ/
脳の不思議
しゅう/
脳の不思議
イケリン/
脳の不思議
グランマ/
節分
こおひいたいむ/
節分
グランマ/
節分
グランマ/
節分
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
ブックマーク
最初はgoo
goo blogトップ
スタッフブログ
台風の影響かあつい雲が..お天気が悪くても
蝉しぐれがうるさくて。
楽しさが伝わる海辺..ビーチサンダル、いつに
履いたのか忘れて..夏休みは真っ黒に日焼け
して..今は顔が見えないほど防御して(爆)
海辺を久しく見ていない.テトラポットが邪魔
をしているのですね。グランマさんのきれいな
海の絵に懐かしさがいっぱいになりました..多謝♬
海岸線から砂浜が消えて、テトラポットが積まれている風景をよく見かけます。
これも環境破壊の一つなのでしょうが、波の害から守るためには致し方の
ないことでもあり、難しい面がありますね。
故郷の海も、いつか見た心の風景に変わりつつあるようですね。
足の裏が熱くてアチチチ〜^^;
みんな飛ぶような変な歩き方になって。。。😁
海に行くのは年に1,2度。
楽しい懐かしい思い出です。
そんな浜辺が遊び場だったなんて
いいですね〜♡
私はもっぱら川でしたが
川も護岸工事がなされかつて遊んだ河原はありません。
でも心の中にはこの絵のように
爽やかに美しく残っています。
昔のいい思い出もテトラポットが消していますね。
とても綺麗な海の色ですね。
サンダル可愛いです。
子どもが小さかった頃は、よく海に遊びに行きました。
もう、行くこともないかなと思います。
懐かしいです。
今朝は朝寝(5時半)してしまって・・・・・
おまけに眼科へ やっと落ち着いたところです
海っていいですよね
子供のころの海が焼き付いています
夏休みの間中 朝から夕方までお昼ご飯もそこそこに 泳いでいました
今はもうそんな元気がありません
想い出だけの海です
台風の時は玄関近くまで小舟が来た時もありました
そういうことを考えると災害を少なくしていることも事実ですよね
環境保全と開発 そしてみんなの命を守都ため 難しい問題ですよね
そうなんです
ビーチサンダルなんてなかった時代
裸足で焼けた砂の上を走って海に飛び込んでいました
懐かしいそして忘れられない記憶です
想い出って色あせないものですね
そうなんですよね
街や道路を守るためには仕方のないことだと思っているのですが・・・