グランマのお絵描き(2)

シェープアートと時々写真も

鯉のぼりと金太郎

2022-05-03 | お絵描き

金太郎さ~ん

兜 とってもかっこいいよ

僕も欲しいなぁ

 

帰ったら折ってあげるよ

 

じゃ~ 僕 背中に乗せてあげる

一緒に大空泳ごうね


コメント (18)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 人参の花 その後 | トップ | 花菖蒲 »
最新の画像もっと見る

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
屋根より高~い♪ (くーばあちゃん)
2022-05-03 06:08:36
グランマさん、おはようございます。
ここ数日、冷たい朝です。

マンション住まいですので鯉のぼりは..
次男が幼稚園時代に鯉のぼりを欲しがりまして、
父がマンション用を買ってくれました。

新聞紙で兜をいっぱい折りました。あんな頃が
懐かしくて。近頃は鯉のぼりをあまり見かけ
なくなりました。寂しいなぁ~と。
返信する
鯉のぼりと金太郎 (イケリン)
2022-05-03 06:17:27
グランマさん
今では鯉のぼりが泳ぐ家が少なくなりました。
今は使われなくなった鯉のぼりを集めて、
川の上などで大量に泳がせている地域が多くなりました。
金太郎さんも懐かしいですねぇ。我々の年代はこのような
絵本を見て育ちました。今でも絵本が発売されているのでしょうかねぇ。
返信する
鯉のぼりと金太郎 (しゅう)
2022-05-03 07:07:02
鯉のぼりと金太郎とは、上手く組み合わせましたね。
青空と緑の芝が春を感じさせます。

ところで、パワポの作品は未だ投稿しませんか?
返信する
Unknown (三面相)
2022-05-03 07:29:01
鯉のぼりが気持ちよく泳いでいますね。
熊と金太郎もいいですねえ。
足柄山にも行きたかったですよ。
返信する
Unknown (ひろし曾爺1840)
2022-05-03 08:47:32
◆👴◆Suyokoさん・お早う御座いま~す!
💻何時もお越し頂きコメントや👍を有難う御座います。
(^_-)-☆今日も元気でGWの後半を多いに楽しみましょ~!
☆彡今日も素敵な🐟お絵描き情報を有難う御座いました!>😍&👍&👏で~す。
*👴*今日も投稿してますので宜しくお願いします!
🔷それではまた👋・👋!
返信する
Unknown (sunnylake279)
2022-05-03 09:47:15
おはようございます。
金色の兜カッコいいです。
鯉のぼりは可愛いですね。
息子が小さい時は、兜も鯉のぼりも飾っていました。
懐かしいです。
返信する
あれ? (guma)
2022-05-03 10:11:57
グランマさん おはようございます。
今日も少し寒いですが 
素敵な五月晴れです〜♪

作品も見てほのぼのしながら
あれ?なんだろう?この感じ???
何度も観て 分かりました。✌

何故か新鮮な気がしたのは
鯉のぼりの向きです。
よく目にするものは左向きなんです。
普通の魚でも。。。😁

理由がわかってスッキリしました。
普段大雑把なのに
小さなことが気になるヒトなんです。(笑)
返信する
鯉のぼりと金太郎 (グランマ)
2022-05-03 16:16:42
くーばあちゃんさん

鯉のぼり 個人の家では全く見なくなりましたね
孫の時 ベランダ用の小さな鯉のぼりでした
それも下の階に届かないよう気を使ってでした
思いっきり大空で泳がせたいものですね
返信する
鯉のぼりと金太郎 (グランマ)
2022-05-03 16:21:33
イケリンさん

今は個人の家では上げられないのでしょうね
長男が初節句のころは紙製でした
2階の屋根くらいまでありました
風に揺られて電線で一年で敗れてしまいました
二男の時は布製になっていてつい数年前まで取ってあって流石に処分しました
鯉のぼりの思い出でした
返信する
鯉のぼりと金太郎 (グランマ)
2022-05-03 16:22:58
しゅうさん

鯉のぼりも金太郎も以前描いたものを組み合わせました
パワポはまだまだです
難しい いつになったら・・・・・・
返信する

コメントを投稿

お絵描き」カテゴリの最新記事