Art Birds ステンドグラスshop &教室

東村山でステンドグラス教室をやってます
日々の出来事や作品の紹介、販売、趣味のクラシックギターの話などを書いています。

久しぶりに生徒作品

2016年10月25日 | ステンドグラス教室
イオンカルチャーの生徒さんの作品
肉眼では床に落ちる反射がもっときれい。
良いなあ。私も楽しい作品作りたい。
目下毎日1日講座と
注文のミニチュア窓ガラス29枚に悪戦苦闘の毎日。
ミニチュア窓は何だか自分の技術を試されてる感じです。
がんばれ私---!!!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々に更新よ!

2016年10月18日 | ステンドグラス教室
久しぶりに日記更新。
8月の終わりころイタリアから帰って、ショックな出来事が3つあって、ギターの発表会があって、仕事と4件のステンドグラスの注文に忙殺されていたら、あらあら、なんと10月も半ば???
どーゆうこっちゃ。地球の自転は年々早くなっているに違いない。
私を置いていかないで〜。
てなわけで、昨日注文主に渡った作品。
お花のキャンドル皿5点セット。小物入れとしても使えます。
何が楽しいって、和紙を切ったのが一番楽しかったわww
うそうそ。これは単純な図案なのに可愛くて我ながら好き。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いよいよ夏ね

2016年07月29日 | ステンドグラス教室
やっと梅雨明けですよ。
気持ちを切り替えてスカッといきましょう。
と文章打って変換したらスカッと行き倒れましょうとでてしまった。
どうなのーーーこれって。大笑い。
イタリアに持っていく作品作ってみました。風鈴とセンスのイメージのサンキャッチャー。
作品売れないで私が売れちゃったりしてー。アモーレ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の日のステンドグラス

2016年07月15日 | ステンドグラス教室
雨の日はちょっと心が沈む
雨の日が続くと心までしとしと濡れる

ステンドグラスを作っていても
ギターを弾いていても
なんだかいまひとつ心が躍らない

本当はこんな日はお布団の中でいつまでも
ぼんやりうつらうつらしていたい
それをいとも簡単に実践中のうちのお猫様2匹を
うらやましそうに横眼で見ながら

まあ こんな日も良いよね。

とかうそぶいてみたりして人間ってかわいそうね~

んなもんでこんな雨の日によく似合うステンドグラス作ってみました。

お皿なの 好きな果物とか お菓子とか 乗せてみたらちょっとは気晴らしになるかしらね

   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イタリアのヴェネチアでステンドグラス作品展!

2016年07月08日 | ステンドグラス教室
暑い暑いあつい~~~

と言っていても涼しくならないのはよ~くわかっていても
ついつい口から衝いて出る言葉は暑い~~~の一言。

ステンドグラス教室に入ってくる生徒さん達のお顔も暑さで真っ赤。
まずは涼んでからじゃないと創作もはじめられませんわね。

ところでこの夏は暑さでぐったりしている場合じゃないのです。

イタリアに行かねば!

そう! イタリア! ヴェネチア! アモーレ! 

じゃない ステンドグラスですわ

 Contemporary Stained Glass Art 主催の

『Contemporary Stained Glass Art Japan 2016』展 in ITALY


に通ったのでイタリアでのギャラリー展に参加しま-す。

やったね。

さてさてどんなことになるやら

ちなみに参加作品はこれ












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする