マー坊の日記

日頃の生活を書き留めます。

演歌を聞いてきました。

2014年02月22日 22時48分40秒 | けん玉
午前中は児童館で日本語教室のボラをして中国の生徒さんを担当しました。

その中で日本で「舌打ちを」するのはどんな時ですかと聞かれました。

中国では何か考えているとき「舌打ち」をしながら考えるそうです。

日本では不愉快な時など、自分の考えと違うときに「舌打ち」をすると説明しました。

その国の考え方の違いに驚きました。

午後は前から予定していた「北島三郎、鳥羽一郎、細川たかし、石川さゆり、島津亜矢、八代亜紀、北山たけし」など

テレビでしか見たことがない歌手の歌をたくさん聞いてきました。

会場も超満員ですごう熱気でした。楽しんできました。