マー坊の日記

日頃の生活を書き留めます。

連休後初仕事

2011年05月10日 16時40分28秒 | 日記
永いゴールデンウイークの連休も終わり久しぶりの仕事でした。今日は分別もあり忙しい一日でした。

天気は台風が九州に接近していて雨が降ったりやんだりでしたが思ったほど降らず良かったです。

このままそんなに雨が降らなければと思っています。

今日から新入社員も出社して仕事を始めたようです。震災の影響かもしれませんね。

京都へ

2011年05月08日 22時19分03秒 | 日記
ゴルデンウイークも終わりの土曜、日曜日、妻と京都へ行ってきました。京都は何度も行っていますが

今まで行ったことのないお寺を回りたいと言う妻の希望で新幹線とJR,バス、徒歩とゆっくり

歩いて回ってきました。

13年前に会社から年金の説明会で泊まった「らんざん」と言う旅館に泊まってきました。

全部で10か所ほどのお寺をお参りして家族の健康と無事をお願いしてきました。

写真は鈴虫の寺で有名な華厳寺です。

訃報

2011年05月06日 22時10分37秒 | 日記
以前ですが私がテニスを夢中にやっている時にお世話になった方が今朝亡くなりました。

コート取りなどすべての面で進んで世話をしてくれたのに、途中で体調をくずされ入退院を繰り返していたが

元気にテニスに復帰していたのに、私がテニスの頻度が減っていたので私とは最近顔を合わせることが少なくなっていました。

もう一度一緒にテニスが出来たら良かったのに残念です。ご冥福をお祈りします。

潮干狩り

2011年05月05日 22時18分17秒 | 日記
昨日から上の息子と孫たちが来ていて今日は河和口まで潮干狩りに行ってきました。

潮が引き始める前から沢山の人が砂浜を掘って貝を取っていました。

今年の貝はアサリが小さくバカ貝が沢山ありました。それでもみんなで何とか網4つ分ほどとり

腰が痛くなりましたが孫も楽しんでくれて良いこどもの日になったと思います。

亀崎潮干まつり

2011年05月04日 18時28分00秒 | 日記
毎年この時期に行われる半田亀崎潮干まつりに初めて行ってきました。電車を降りた時から沢山の人が

海岸に向かって歩いていました。途中通りの両側には食べ物屋さんの露店が並び山車も出番を待つように

並んでいました。

時間になると道路を横断して山車が海岸まで一台づつ引き出され更に順番に海岸から海へ引き込まれました。

五台の山車の引き込みが終わると勢ぞろいした勇壮な姿を見せていました。

観客の人も超満員で山車を引き込む男達に歓声が上がっていました。