佐貫卓球ルーム2

趣味【ビーチコーミング】・古希に入り日々の生活

「路地裏の少年」

2023-11-11 19:04:55 | 日記

 

【小雨が降っています】 

 

私・古稀ですが   浜省フアンです 

(浜省 プロフィール 生年月日)1952年12月29日 70歳 

    浜省 来月71歳になります

過去の東京在住を思い出し夢見るシニア「古希になると1週間がアッという間に過ぎ去る想いです」

都内〇〇〇〇〇会社の出張で日産神奈川工場に11ヵ月在住しました

役職は主任で係長補佐でした

泊まった旅館は港が見える丘で旅行客も泊まる横須賀です

協力業者さんも近くの各旅館に泊まっていました

打ち合わせは近くの雑居ビルの2階を借りて定期的におこないました

会議が終わると1階の店舗のBAR・スナックで飲みました

酔いが回ると隣のBARに移動しホステスさんとゲームし雑談しました

20代後半なので皆ギラギラしていました

それが平日の楽しみで有り気晴らしでした

5時から残業が無い日は近くの照明のある夜間球場を借り野球をしました

協力業者さんも加わり5チームが出来ました

試合の無いチームはベンチで酒盛りしながら観戦してました

そして真夜中まで試合した記憶があります💔

若いのでそんな事をしないとストレスが溜まります

出張中の休日前夜は同僚達と横浜のBARでよくを飲みました

店名も場所も記憶が薄れている狭い路地の店です

そして24時を回ると日本人の客は誰もいません

私達のグループと外人さんだけでした

すると体の大きい外人さんが腕相撲をやろうと言いだしました

同僚で体は小さいが腕相撲は強い人がいました

彼は大きい外人さんに連勝し外人さんは驚いていたのを覚えています

片言の日本語で「柔道・達人~柔道・達人」と叫んでいました

お陰で外人さんに馳走になった事~思い出します

同時に外国煙草をプレゼントされました

日本で販売していない銘柄煙草も有りました

軍人さんが多く軍用備品&外国硬貨もプレゼントされました

仲良くなっても彼らは直に横須賀・横浜の港からベトナムの戦場に旅たちます

明日も知れぬ戦場に・・・・・・・・・・・・・・・・酒を飲み不安な心を隠していたのでしょう

そんな切ない思い出もあります

戦場で負傷すると輸送機で厚木基地に到着するそうです

戦後パイプを咥え降り立ったマッカーサー元帥で有名な基地です

私は生まれていないのでテレビのドキュメンタリー番組で知りました

友人で国士館大学生がいました。彼が言うにはベトナム戦争中アルバイトしたそうです

そのバイトはベトナムからの帰還兵士が眠るプールの管理だそうです

眠る兵士の体が浮いてくると長い棒のような物で押し液体の中に体を沈めたそうです

片足・片手・両方ない体・顔も半分無い体も沈んでいたそうです

バイト代は当時の一日の平均バイト代の8倍だったそうです

一人ではないので数人なので出来たと国士館の大学生が言っていました

一人での管理ではいくらバイト代が高いとは言え怖くて出来ないでしょう

長い人生そんな時代も経験してます

現在はそんな高額なバイトはありませんね

戦後生まれの私は戦争も知らず平和の世を生きています

平和の日本に満足し戦争経験で苦労した両親・先輩達のお陰だと思っています

そんな苦労した先人達に心から感謝・・・・・します・・・・・

 

                                              浜省フアンです          

                                             

 

 *旧 佐貫卓球ルームも読んでください  ・・・・・  ・・・・・ 

 

  最後までスクロール  ありがとうございます 

         


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ブックマーク補記 (Cakeater)
2023-11-11 22:39:29
蛇足というかおせっかいです。

編集トップ/から
テンプレート設定/に入り
そこで
ブックマーク編集/にはいります。
それで、ブックマークに入れたいURLを登録すると、自分のブックマークリストがブログに追加されます。
スマフォではできないので、PCでも自由にブックマーク使わせないようにわかりにくくしてるんじゃないかと邪推してます。
試してみてくださいな。
返信する
こんばんは~ (mido)
2023-11-12 22:09:15
古希でいらっしゃいましたか。
旦那と一緒です(笑)
同じ会社人として頑張っていたんですね。
色々な経験をされたようですね。
そしていろいろなアルバイトも昔はありました。似たようなアルバイトを聞いたことがります。今はないんでしょうね。

浜田省吾さんは知っていてもあまり曲を聴くこともないのでね~
返信する
はじめまして。 (りぼん)
2023-11-13 10:51:35
私も、昔、大学の医学部の夜のバイトで、ホルマリンのプールに遺体を沈めるという話を聞いたことがあります。
40年以上前の話ですが、その当時、1回すると、1万円と聞きました。

私は、大学は、歴史関係でしたが、骨とか苦手で、考古学には進みませんでしたし、考古学のバイトも受けませんでした。授業で、人間の骨の標本を持ったことはあります。
返信する
Unknown (こおひいたいむ)
2023-11-14 22:06:51
こんばんは。コメントありがとうございました。

その類いのバイトの話,聞いたことがあります。
似たような話ではバキュームカータンクの内部清掃など・・・。
短時間での高額バイトの話はいろいろありましたね。

紅葉写真はこの円通院が今年の最後になるかと思います。
まだ1・2回分はありますので,楽しんでいただければうれしいです。
返信する
コメント有難うございました。 (ケンタ)
2023-11-15 09:22:50
 「旅の途中で観る夢は」の者です。
 ケンタと言う名前で投稿しています。
 郡山は、福島県の中心部で。
 人の往来が多くて、コロナとかの健康面でも流行が早いようです。
 相馬は松川浦に一度震災前に訪れた記憶があります。
 義理のお兄さんが生活している白河には、白河ラーメンを通じて度々訪れています。
 福島県は喜多方ラーメンが有名ですが、私は白河ラーメン派です。
 正直喜多方ラーメンを食べに訪れたことはあまりありません。
 コメント有難うございました。 
 
返信する
Unknown (ひろし曾爺1840)
2023-11-16 09:17:55
(👴)お早う御座います!
💻先日はコメントや応援👍をありがとうございました✌&感謝です!
@☺@今日は「路地裏の少年・ブログ」を紹介して貰い有難う御座いました・👍&👏で~すネ!
☆彡「ランキング」に>👍&😍&👏で~す!
*今日もMyblogはアップしてますので遊びにお越し下さいネ<welcome!>
🔶お互いに今日も元気で頑張りましょ~👋・👋!
返信する

コメントを投稿