佐貫卓球ルーム2

趣味【ビーチコーミング】・古希に入り日々の生活

★★★思い出し(独立) & 思い出の話

2024-02-22 09:50:37 | 日記
おはようございます~~~
朝早く起きました
この頃毎日です~~老化のようです
妻はもう2~3年パートで働きたいと言うので足を引っ張らないようにしたいと思います
妻の一番のストレス解消と金の為ですね
今日、定年退職した元同僚達と昼食事会だそうです
皆さん退職後別の会社でパート勤めしているそうです
今回の店は4000円の予算だそうです~~新年なので奮発したそうです
男は退職すると働く場所探すとなると難しいですね
だから元同僚同志でも取引関係会社でも長く続かないと思います
私は商売が絡んでましたので廃業したら殆ど終わりでした
そう考えると悲しいですね
何度も言いますが此処まで健康で来られた事が幸せですね
30代~60代で夫婦何方かが亡くなってしまう人は多くいます・・・・・・
残された人達が辛い人生が待っています
私は小学生から空手をしていたので個人戦が殆どでした
高校の部活でしたら団体戦がメーンですね
中学から個人戦に出場していたので何度負け一人で涙を流した事でしょう
でもその経験は社会でも挑戦する事が出来ました
辛い状態の時季でも家族兄弟力を合わせ何度も挑戦しました
振り返ると会社勤めしていれば落ち着いた人生でしたでしょう
でも親父が無くした家、土地は兄弟で力を合わせ取り換えしました
姉3人いますが弟が取り返した実家で披露した時姉3人は涙を流し喜んでくれました
Uターンしてからは姉たちはお客さんを紹介してくれました
5人の兄弟姉妹のお陰ですね
そして両親が眠る墓も綺麗にリホームし親戚に披露しました
やはり本家のおじさんが涙を流し喜んでくれました
墓は並んでいますので本家より小さくしました
そのかわり新しいので台座から大理石を使い綺麗にしました
小さな家が建つ位の費用がかかりました
それが両親の恩返しだと考えています
親父は本家が代々続く家なのでサラリーマンの家で
決まった収入しかない分家なのに見栄を張り過ぎたようです
そんな親父の気持ちが分かる年齢になりました
しかも親父は田舎から出た事ない人で小さな町暮らしの人生でした
母は2歳年上で若い時は東京で暮らしていたので考えはハイカラでした
私は16歳で自動二輪を取りました
当時はノーヘルでしたが母はヘルメットを買ってくれました
事故の時頭を守るためだそうです
近所でも評判でした
「あの~~バカ息子学生の分際でバイク乗り回して」
それでも母は何も言いませんでした
父は何度も怒り「みっともない、学生だから学生らしくしろ」と言いました
そんな時味方したのが母でした
父に逆らって私をかばってくれましたので父も我慢したようです
バイクの後ろに彼女を乗せた時もヘルメットを買ってくれました
無理な運転するなよ~~Aちゃんも乗っているんだから・・・
近所の噂も気にせず「二人を信じているよ」とだけでした
そんな母を裏切ってしまいました
上級生の仲間とフェリーに乗り箱根までツーリングした時帰宅途中で解散後モーテル
に2人で泊り彼女とHをしてしまいました
彼女も初めて私も初めてですが仲間から話は聞いていたので楽に合体出来ました
母は信用していたのに裏切った事が心残りです
そして赤ちゃんは出来ないよう気おつけました
代金はAちゃんがお年玉で貯めた金を出しました
そんな亡き母に詫びています

 

~・・・・・・~・・・~~・・・~・・・・・・~

 

   (ブログ開始   120日)

ブログ開始120日経ちました

旧ブログの編集サイトに入れづ新規にブログ始めました

4ヵ月過ぎたのですね

毎日が休日なのでストレス緩和に役立っております

古希になると約束事・運動などが天候に左右されます

 ビーチコーミングも寒いので疎かになります   

外で歩くこともしなくなり足腰が弱くなりました

冷え込むと腰が辛くなります     ~~    ~~    

7~8年前腰の手術しました(病名、腰部脊柱管狭窄症椎間板ヘルニア)

ある日、目覚め起き歩こうとすると歩けなくなりました

ベットに座り立てますが最初の一歩の足がでません

妻も来て「以前も何度かありましたね・・・大丈夫ですか」

その日の夜完治し普通通り歩けました

夜までは1人居間で椅子に座りテレビ、PCで過ごしました

トイレは尿瓶で済ませました

その時歳を重ね寝込んだらこうなるのかと思い悲しくなりました

妻は元同僚でシングルマザーの女性とラインをしています

彼女は娘がいたので退職し学校に通い看護師さんになりました・

実の母に子供を見てもらい貯蓄を使い収入の良い職業に転職しました

その人にラインすると整形外科の先生に聞いてくれたそうです

電動リクライ二ングベットにすると寝ている時腰への負担が軽減された

とのデーターがでたそうです~早速教えてくれたそうです

妻は電動ベットを購入してくれました

「リクライ二ングにし寝ると、いや~~~腰が楽になりました」

同時に家で出来るウェーブシェイカーを購入してくれました

(使用前の準備体操、使用後の整理体操を行い、エクササイズはゆっくり行ってください)

これで足腰のカバーが多少出来そうです ~~~ ~~~

歳を重ねたくないですね・・・・・(笑) ~~~ ~💦

空しい・・・・・・・・・・・・・・・

 

~~~       ~~~~~~~        ~~~

 

貝殻で製作

 

 

~~~~~~~~~~~~~~~~

 

 




   

 

 

 


廃業した会社の元社員

2024-02-20 01:01:55 | 日記

バツイチ友人が  に尋ねてきました

自宅訪問は初めての事で驚きました

50代後半の彼は私の廃業した会社の元社員です

居間でを飲んでいると寂しくて話し相手が欲しいと言います

詳しく聞くと再婚したいそうです

私が此方の出身者(知り合いが多い)と思い相手を紹介して欲しいとの事です

ハハハハ~~~~とうとうそんな歳を迎えたようです

還暦前になると将来の不安を考え共に歩む相手が欲しくなるそうです

それに彼は関西方面出身です

「バツは何度でも連れ子は出来ればいない方が良い」   

「歳は0~6歳下が希望だ」と言います #  #

以前同窓会に出たとき歳の離れた後輩女性は独身者が多いと聞きました

田舎に暮らしているから出会いも無く(恋愛対象者)自宅なので衣食住は完璧です

既婚者は中高の同級生同士が多いそうです

私は親戚や友人に当たってみると言うと帰りましたは 

私が東京の(株)〇〇〇〇電設と言う準大手の電気工事会社

から退職し独立しましたその時からの社員ですでにバツイチの独身でした

東京から帰省するときも一緒についてきました

市原市五井にマンションを購入し住んでいます

彼は真面目で飲み遊びも女遊びもせずただ働きましたね

顔も同性から見ても悪くないと思います

私は五井~千葉当たりの飲食店で飲み遊べばきっと相手は見つかると思います

帰省当時仕事の付き合いで散々飲み歩きましたのでわかります

元会社を廃業し他会社を紹介し今だ現役で働き技術も優れているので・・・・・

日給月給は相当貰っていると思います

何で飲み歩かないのかな~一人だから貯蓄はもう禱分でしょう

仕事はもう覚える事は無いだろうし、真剣に相手を自分で見つけろと思いました

技術者・職人は無口な男が多い気がします

妻が帰宅しを飲みながら話しました

「勤める会社にパートさんで誰かいないか」と軽い気持ちで言うと

即答でバカにしないでよ~~~独身の社員さんは自立してます

そしてバツの付いた女性はもっと自立していますから~~昔と違うのよ・・・ # 

マンションを持っていようが、資産があろうが、貯蓄があろうが、高給取りで有ろうがイケメンだろうが

~~~関係ないですと怒った口調で言われてしまいました 💢

ハハハハハ(やばい)~~~~~私は黙り笑ってごまかしました 

~~~~~         ~   ~~~~

貝殻で製作

 

横綱~照ノ富士~土俵入り

Sumo wrestler's ceremonial entrance into the ring

PM6時に妻からメールがきました 

「今日臨時収入が入ったので外食しよう」

私は着替え居間で待ちました

妻のマイカーに乗り市原の洒落た高級店に行きました

妻は運転なのでウーロン茶・私はブランデーを飲んでいます

「聞くと店の売利上げが昨年11~12月最高と言う事で金一封が出た」

「いくらだ~~~聞くとお父さんが酔いつぶれても大丈夫」

と言い金額は教えてくれません

もう~現役の頃より大分弱くなりました

は飲み過ぎても翌日残りません

ステーキ・鍋が着ました~大好きなステーキですね

此処の店は頼むと目の前で定員さんが切り分けてくれ箸で食べれます

分厚い肉・肉・肉~何gだろう・・・・・

~・・・・・・~・・・~・・・・・・~・・・~・・・・・・~

目が覚めベットに腰掛け立って歩こうとしました

すると歩けません

妻の名を呼ぶと隣のベットから起きました

「どうしたの・・・・・」

「俺、歩けない~~~よ」

妻は飛び起き私の横に座りました

「以前も~有ったよね」

と言い寝室のソファーまで支え座らせました

「此処に足を上げて楽にしてください」

と言い両足を揉みだしました

そしてシップを足と腰に張り出しました

「今日休んでやれないの~~ごめんね~~」

「お店の一部商品のレイアウトが有るのよ~電話では説明できないの」

「終わったら直早退してくるから待っててください」

と言うと普段より早く会社に出かけました

横には尿瓶、必要な品が置いてあります

以前もそうでしたので準備してあったようです

以前は昼過ぎになると数歩歩けるようになり夕方には

普通にもどり妻も驚ろいていましたね

それともデー飲み過ぎた日転んだのかなと思いだしています

思い出せない~~~記憶にございません

PCもセットしてくれたみたいです

これで時間を潰せと言うことでしょう。

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

~~~~~~~~~~~~~~~ ~~~~

                


刀剣の展示会

2024-02-13 09:11:46 | 日記

流山で刀剣の展示会が有りました

妻の運転で妻のマイカーで久しぶりです

妻はハガキが来たのを私には内緒にしていたそうです

サプライズのつもりでしょうか?

助手席の前のBOXに綺麗に包んだ小箱が有ります 

「なんだこれ」・・・妻は「明日開けてください」

明日~14日か?、直分かりました「バレンタインの義理チョコか」

車で行く予定で会社に事前に休みを入れておいたそうです

「展示会見るだけよ・買わないよ」と釘を刺されました

私は年金生活者です

「そんな考えはありません」と妻にきっぱり言いました

見るだけでも心癒されます  ~最高~

妻も意外に興味があったりして・・・(笑)

歴史は好きなようです

新選組は以前、大河ドラマで香取慎吾さんが出演してました

それで歴史に興味を抱いたようですした     

新選組局長、近藤勇が捕らえられた流山です

だから行く気になったのでしょう

妻は車の乗り降りにしても歳の割には機敏さと柔軟性があります

私は体が硬く遅いようです

特に階段の上り下りは・・・・・(笑)    

妻の階段での動き・見ていると時々ヒヤヒヤします    

勤め先での接客怖そうな人ほど「ありがとうね」と言われるそうです

常々言います人は外見で判断できないと・・・

(幕末、流山は新撰組が屯集した地であり、最後の陣営地となりました)

行ってきました~~~~~  陣営地~~(笑)

 

刀剣がみられる場所/ホームメイト

 

慶応4年(1868)、流山で捕らえられた新選組局長の近藤勇は、当時板橋宿に置かれていた新政府軍の本陣に送られ、その後処刑されました。その近く、現在の板橋駅東口前にこのお墓は立てられています。近藤勇の墓は、新選組隊士・永倉新八が発起人となり作られました。函館で戦死した副長・土方歳三をはじめ百十名にのぼる新選組隊士と共に供養されています。

 

 

帰宅し妻とビール(妻の好きなジョキ生)をお疲れ飲みです

明日開ける予定の包みを開けるとチョコでは無く肩叩き(20枚)無料券でした

チョコは甘いので止めてバイト達と相談したそうです   

私は時々肩が凝り(ゼノールE)を塗ります  

バイト(高2)の女の子の案だそうです

まるで自分の娘のような案件(可愛い)です

その子もお爺さんに(バレンタイン)はそうしてるそうです 

バイトの子のお爺さんの歳は70歳だそうです💢

妻は一瞬驚いたそうです~~~旦那と同じだ・・・ (笑)

妻は孫はいないので若い気持ちが一瞬で吹っ飛んだそうです(爆笑)

💢「イヤ~~~💢私って~~💢お婆さんですか~~~💢」 

やはり私も気持ちは若いかもしれません ##

お互い顔を見合わせグラスのを飲み干しました # 

###スキ~スキ~~~###・・・

 

貝殻で製作

 

 

趣味のビーチコーミング(砂浜)で拾った貝でつくりました

 

 

 

 

   

 

  最後までの観覧有難うございます   ⛩️  


大多喜城

2024-02-08 22:29:21 | 日記

妻の休日を利用し大多喜城に行ってきました   

妻はサービス業なので休日・土曜・日曜は稼ぎどきで休めません

ローテーションを調べ支障のない平日休み日帰りで行きました

城が見える道路は何度も通りましたが城に来たのは初めてです🚙

もともとここには、戦国時代より小田喜城(おだきじょう)と呼ばれるお城がありました。1590年、本多忠勝は徳川家康からの地を任されると、近世城郭としての大多喜城を築き初代城主となりました。忠勝は家康の片腕として重んじられた人物で、生涯57回にわたる戦に参戦しながらも、かすり傷ひとつ負わなかったといわれるほど勇猛な武将だったんだとか! 現在の大多喜城はこ昭和50年につくられ、博物館として「房総の城と城下町」をテーマに、房総の中世・近世の城郭とそれに関わる武器・武具や調度品・古文書、武家社会や城下町の生活などに関する様々な資料を展示しています。かつての武士が着用していた甲冑や鎧、刀などの展示物の中には、千葉県の指定文化財や国の重要文化財に指定されているものもあり、見応えたっぷりの博物館となっています。

大多喜城
 
駐車場から城山まで登り道は整備れていますが結構しんどいです
 
妻に背中を押され何とか辿りつきました
 
まるで日曜の午後の徳光和夫さんと田中律子さんの【バス旅の】のようです
 
「城の中を見学しよう」と言われましたが私は此処でベンチに座りました
 
妻は一人で城内を見学しに行きました
 
戻ると「好きな刀が展示してあるよ」と言うので頑張り見に行きました
 
低山の頂上の城ですが古希の私にはきつかったです
 
ビーチコーミングのように平地なら良いですが登り坂は無理です
 
改めて登山はもう無理だと感じました
 
7年前腰の手術をしている影響でしょう     
 
妻との体力差も随分有るなと感じましたね
 
だから妻は会社で一日中立ち接客仕事が出来るのですね
 
それと家では一日動きっぱなしです
 
私も昔ビル現場を一日何度か階段を上が下りしてました
 
仕事だけの歩きは運動とは言わないようです
 
それとも妻は若い時からの慣れでしょうか?
 
改めて妻にこれからお世話になるんだなと思いました
 
「これからはいままで以上文句は言わないぞ」と
 
心に誓う自分がいました
 
街の元城下町を見学すると刀の研ぎ屋さんが有ります
 
店に入りいろいろ教えてもらいました~~~
 
私が「家に数本持っていると」言うと手入れ用のぼんぼんと
 
長治油をプレゼントされ奥に向いました
 
私に名刀を購入してほしいのかな
 
それは年金生活なのでとても無理です
 
その間も妻は無言で我慢し付き合ってます
 
店主は奥から特別に名刀を持ってきました
 
妻は名刀を持たして貰い「値段はどの位」と質問しました
 
店主は「300万以上する博物館に展示する刀」と言います
 
妻は「3年間豪華な食事ができるね」と言い店主の笑いを誘いました
 
 
帰宅途中の車内で妻に質問すると接客業の難しさを淡々と答えます🚙
 
妻が答えるたび私は納得し何十年のキャリアの表れだと感じました
 
俺の客としてのタイプを聞くと妻は「私情が有る人は話せない」と言います
 
横を見ると運転する私の顔をジーィと見つめています
 
助手席に座る妻の手を左手で握ると「〇〇〇〇〇〇〇〇」と言われ爆笑しました
 
ジョ―ク言える女性と人生共に歩めること嬉しく思います  
 
毎日笑いがあります
 
 
 

 

 

最後までの観覧有難うございます   ⛩️

 


掛け軸

2024-02-03 20:56:59 | 日記

姉が嫁いだ      

東京都内の江戸川区の義理の父は相撲が大好きでした

〇〇〇部屋の後援会の会員でした

そんな関係で私が都内に在住中に相撲部屋に伺いました

床の間の掛け軸、〇〇〇部屋に伺った時書いて貰いました

行司の24代式守伊之助さんです

今から17代前の行司さんですね

相撲部屋の練習風景を見学する場所で私が側で努力・忍耐と頼みました

そしてプロに頼み掛け軸にしてもらいました

【大相撲立行司の名前。行司としては木村庄之助に次ぐ二番目の地位】

現在の41代伊之助が38代庄之助に昇進することで、今年の初場所から約9年ぶりに

行司の最高位が土俵に立つことになるそうです❗️

 

~~~~~     ~~~~~  

 

【〇〇日記】

妻は会社に出勤しました

自宅で留守番をしていると学校の後輩が訪ねてきました

すると卒業アルバムを貸して欲しいとの事です

玄関ドアを開けたまま彼女を待たせ部屋に戻り探しました

アルバムを手渡し玄関で立ち話が始まります

長くなりそうなので玄関口に腰掛けました

延々と1時間青春時代の思い出話を~~~

彼女が帰宅すると・・・・・なんだろう・・・

私は自室に戻り机に向い考えてしまいました

あの日以来何年振りでしょうか~

私は過去のアルバムを見ています

すると思い出しました

青春時代・男2人・女2人でドライブしたことが

彼女と旅行先の旅館の部屋で過ごした事を・・・

ペアになり二部屋を借りたことを・・・

何もなかったんですけど

もう一人の男と過去何か有ったのかな・・・(笑)

還暦過ぎた女性が~~~~~

妄想が膨らんできました  (大爆笑)

~~~~~      ~~~~~

古希人の反省

ブログに誤字や意味が違う言葉を使ってしまいます

本当に文章や文字は難しいです

特に日本語は・・・

中・高の頃真面目に国語勉強するべきでした(再度大爆笑)

ではよい夢を・・・

騨・高山・下呂・伊勢DTドライブ

妻と2泊3日の婚前旅行(独身時代)

心が動いた曲

 

    最後までの観覧有難うございます                                     デコメ 柳生比呂士の画像 プリ画像