雑記帳(仮)

趣味とか思ったこと。
日々のあれこれ。

ミシンカバー 2

2021-10-03 20:59:27 | 日記
昨日今日とまた少し進めた。

ちなみにこれは以前作った花。
場所5番の夏(2)で使う花。

最初、花びらがどうにも上手く作れず、あまりにも上手くいかなかったので、諦めて別のデザインにするつもりだった。
しかしいい案も浮かばず、仕方なく他の配置を変える方向で調整するつもりだった。
でもあるとき閃いた。
こんな時は先人の知恵を借りればよいではないか、と。
で、検索してみたら欲しい情報が盛り沢山だった。
ああそうかこうやるのか。
ありがとう閃きよ。
ありがとう先人達よ。
ありがとう公開主よ。
おかげでなんとかそれっぽいものが出来た。
しかし慣れない作業だったのもあり、一個目で面倒臭くなってしまい、手を抜いて、二個目から花びらの数をちょっと少なくして作った。
そしたら出来上がりがどうにも、うーん。
一応ヒマワリのつもりで作っていたのだが、一個目でさえヒマワリとしては微妙なのに、花びらを少なくしたらさらに微妙になってしまった。
しかし延々と花びらを作っていてちょっと疲れていたし、おまけに色に限りがあるので、枚数増やすには組み合わせも変えねばならず、その為には解体してバラさねばならない。
面倒臭過ぎる。
結局目を瞑ることにした。
だが再び休みになり、前回の疲れも癒えていたのもあり、やはりあの花がどうにも気に入らない。
結局バラして改良することにした。
正に喉元過ぎればなんとやら。
けれど二度目で慣れていたのと枚数が少なかったのもあってそれほど苦も無く出来た。



やはり増やした分、少しはマシになったか。

ちなみに今回の花の作り方。
適当に切って縫い合わせて裏返してアイロンで形を定着させる。
それらを繋ぎ合わせて輪っかにし、糸を通して絞ってしわを寄せ、玉留めで固定。


昨日今日の成果。
夏(2)の背景とヒマワリ。

あの微妙なヒマワリも、真ん中に大きめな茶丸を乗せると更にそれっぽくなるから不思議。
しかし問題発生。
花が予定よりもでかくなってしまっていたようで背景に収まりきらない。
でもこれ以上小さく作るのは私には無理っぽい。
やむなく一つ外してなんとか収める方向で。
でもどれ外そう…。
余った花はどこかで再利用しよう。