こんにちは🍀
前から書きたかった(@_@)ビックリな話題
リーサル・ウエポンTVドラマのリッグス役俳優が解雇(クビ)
遅刻とか悪態が原因らしいけど
ツィッターに謝罪文を載せた時
既に遅し、手遅れだったとか
共演者たちもやってられん!などと
解雇前の記事には書いてあったけど
まさか!の?
(別に俳優さんへの思い入れはない)
シーズン3に進むには結論を出して
代役を早急に決めなきゃいけなくて
捜しているというのも本当だったのね?
最近のこういうのは割りと真に迫っていることがある
解雇と言えば
クリマイのホッチ
いつも小難しい顔をしていたけど
《ダーマ アンド グレッグ》の印象はずっとあって
あのときに賢く伏せ待てしていた置物みたいな
ブラック&タン(たぶん)のコーギーが
いつの間にかインプット(洗脳)されていたかも(^^;

今はまだ10シリーズを観ているので変わっていない
解雇でなくても契約更新で
ハワイ・ファイヴ・オーみたいに
ギャラと人種がらみ?(真相不明)で
サクッと辞めちゃうケースもあり?
そう考えると
会社でよくある
派閥とか閨閥、学閥、出身、出身校、身内承継、生え抜き云々の
影響など可愛いものかな?←はぁ?
就活生はそこまで深読みはできない?(しているかも)
それでもM&Aとか外資にもっていかれて社風も風土も一掃はあり得る💀
話、戻そう
Law and order SVUがまだまだ続く様相
シリーズ更新が決定したそうな、、、
シリーズの進展とベンソンの恰幅が比例していくのが
納得というか気になるというか
そういうものなのかも?
年齢も54歳で、ドラマの役職的にも上がっているし?
(CSIサイバーの昇進は、何故かすさまじいけど?)
SVU(性犯罪特捜班)のテーマ自体が世に注目されているし
関心を寄せる人が多いのかも?
まだまだ日本では表面に出てこないドロドロした部分とか
前回は捜査や事情聴取じたいが禅問答のようだったし
犯人(姉)の自供シーンが要精神鑑定?スレスレな心理忍耐戦
真犯人が二転三転したり、立証に手こずったり
結局、陪審員が無罪を決定したり
最後までわからないことはあるにせよ
それが引き付けるミソなのかも
シリーズが続くことが良いとばかりは言えないかもしれないけど
終わると寂しいもの、あるよね?
今さらの24-twenty four-は最終シリーズの最後の方から観たから余計そう思う
俳優さんも経年劣化するから大変だろうな、と
ついでながら、野球とバッティングしない日は
《ER》が撮れている😱仕方ない↘️↘️↘️
(品川)CATV会社強制の機器のせいで、制限多々あり