相棒の思い付きで行ったようなものだ。
彼は羽田方面によく行くし、ゴルフ練習もあちら方面、買い物、友人との飲み会などで若干詳しい。
ランチ候補を探してみてと言われて、検索すると中華料理が多い。確かに街を歩いていても非常に多い。

ここには入っていない。

蒲田の街の印象はこんな感じ?
入った店は≪歓迎≫本店。別館もあった。
ネットの情報通り、詰め詰めの席で相席が多い。
ラッキーなら四人席を二人で座れることがある。ごく稀だが、その基準がよくわからん!
女子二人の飲み会で四人席なのに、円卓に無関係な人達が8人くらい座っていたり、、、
メニューは、これまたネット情報通りで、笑顔のない店員さんが投げんばかりにポイと置いていく。卒園アルバムくらいの重さはありそうだ(笑)
冒頭の餃子がウリらしいが、料理も悪くない。定食は蒲田価格で安い(700円程度)。東京価格より相当安い。
羽田帰着で前泊するなら蒲田かな。

チャーハンについているスープは、濃い味を好む人には「味がない」らしいが、関西薄味派にはバッチリ!

海老焼きそばもそういう好みなら薄味かもしれないが、私にはちょうど良い。
喧騒や相席などを気にする人向きではないが、あの中華な感じと味で次々とお客さんが押し寄せてくる。千客万来。
予算は二人で2000-3000以内というところかな。
肝心の餃子は癖になる味かもしれない。最初、?という香料か野菜独特の癖のある味が気になるが、ジューシーで、タレにそのエキスが染み込んで、後半、良い味になっていく。水餃子もある。
今度は餃子メイン行こうと決めた。一人前300円。この大きさでリーズナブル
蒲田の印象ではなさそうなビル

ニッセイアロマスクエアビルらしい。区民ホールと隣接
大田区民だったが、全く知らなかった。
区役所も蒲田にあったはずだが?

相鉄系のホテルチェーン
"そう"はそうでも、相模鉄道グループらしい。
関東のことを知らないからって、総武鉄道と間違えるなんて、どうかしてるぜ?あれは総鉄といわないの?