こんにちは🎸
旦那がいると途端に活動量が落ちる、、、😥やる気失くすわぁ↷↷
さて、音楽というか曲紹介が続いていますが、、、関連で次々と出てくるのはYoutubeが私の趣向を読んでるから?
雨を見たかい
長いのでCCRと略されている
Creedence Clearwater Revival の代表曲が2億4千万回以上の再生は凄いし、息が長い
雨を見たかい
– “Have You Ever Seen The Rain?”
当時のベトナム戦争のナパーム弾を思わせるとの懸念からアメリカでは放送禁止になったらしいけど、バンド側にそういう意図はなく、早くに解散したんだね。
日本でも《イムジン河》や《竹田の子守唄》などフォークを中心に放送禁止(曲)になった時代だよね!?
故郷に帰りたい
意外なのがジョン・デンバーJohn Denverの故郷に帰りたいが再三登場する。
『Take Me Home, Country Roads』は4.3億回再生
飛行機を自ら操縦していて亡くなったのは知らなかった。父親が元空軍パイロットで素養か環境があったのかな?
※ケネディJr.も自家用ジェットを操縦していて奥様ともども亡くなったよね😭
コロナ禍前は、沖縄のバーとか人(軍属)が集まるところで盛んに歌われて盛り上がったとテレビ放送してたな。当然、みんな歌えるし?!
横須賀は昼間はそんな感じじゃなかったな。船での"軍港めぐり"は時期的に甲板は超寒だったけど、安全そのものだったよ、大きい船だったし!?
PPM
『悲しみのジェットプレーン』もこの人の曲だったのね?
故加藤和彦さんが影響を受けたという
ボブ・ディラン『Don't Think Twice, It's All Right』も、どっちもPPM(ピーター•ポール&マリー)の印象が強くて作曲者を知らなかったなぁ、今更ながら。
※楽譜は持っていたけど、当時は意味がよぉわからんかった!
ついでに言うならアルバート・ハモンド『カリフォルニアの青い空』は、カーペンターズ『青春の輝き』に関わっていたらしい。
あれれ?音楽繋がり、延々と続くよね!?
以上、どれもラジオ深夜放送の印象が否めないな!?
今ならYoutube受験対策が、昔はラ講(大学受験ラジオ講座)とか螢雪とかあったから?私は聴いてないんだけど、、、これホンマ!
お手軽デザート
昨日は、《コーヒーゼリー》を作って、また冷やし固めたよ。
時々、何もなくて、、、"ひもじい"という日本語、今の若い人に通用するかな?大阪弁らしいね?
今では使われない言葉は多いけど、曖昧にしたい言葉は横文字にすると聞いたことがある。
大阪でホームレスとかブルーシート長屋の指摘を、あるおじさんが『乞食』と発したのを聞いたとき、確かに言わんよね!?と違和感を覚えたけど、そういう表現は色々ある。
中には"悪事千里を走る"ではないけどわりと限られた場で使った言葉を出席(受講)者により某団体にチクられ(告げ口され)て、所属先から仕事を干されてしまった話も聞いた。
何げに使う恐ろしさ!?糾弾はそれだけでは済まなかったみたいで「怖いね」と業界仲間と話していたけど、立場変われば加害側にも被害側にもなるから気をつけないとって、、、。
でも、生育歴とか時代背景とかで染み付いてしまう言葉ってあるから、苦笑で済むうちはいいんだけどね。
敢えて炎上させて注目浴びさせる手法かな?というのもたまにあるから静観した方がいいときは少なからずあるよね?
特にマナー講師の話題などは、、、身につまされるわ!
ちょっと違うけど、ある体験者が《片付けられない•••》をゴールデン(時間帯)で放映するから、局側からもっと散らかして(散乱させて)の要望通り(状態)にしたと話していたから、ある程度のデフォルメやヤラセ、仕込み&リハーサルはあるのかな?
そんなに偶然に街の美人さん(シリーズ)とか遭遇するかな??と懐疑的になるとか私はあるある^^;
音声消音にしてテレビ出演者を目とか表情だけで見ていると透けて見えることがあるかもね?←怖ーーい😥
最近、私が過去にちらっとラジオとかテレビに使われた(出た)話とかしていたんだけど(仕事関係や社会人学生している生活追跡^^;&紹介とか)、土曜日の視聴者参加番組に当選して出たときは、テレビ映りで映える色とか電話でアドバイスがあったよ。
その時は2人同行してもよくて、友達とその友達が来てくれた。そしたら偶然、友達の友達が番組提供の全賞品を貰って^^;役得なので、帰り道重そうに抱えて持って帰ってたよ。アクセサリー、腕時計、変身衣装•••、何かお裾分けがあってもいいやんか!?と友人も私も精一杯やせ我慢して「ちょっと見せて!?」すら言わなかったのが今なら笑える。こういうの《さもしい》というのかな?これも関西弁!?
長くなりましたm(__)m
最後までお付き合いくださり、多謝💑
【レッグマッサージャー】
脹脛ふくらはぎ&足裏マッサージは、シュッと軽くなる。そりゃそうだよね、終日この重い体を支えているんだもん?疲弊するよね?
操作は揉みと圧があったかな。
それと筋膜リリース•ガンは腰部の上、肩甲骨の下あたりが効くかな。
お陰様で右肩は100%、左肩97%復活してきました!そちらはモビバンの成果が大きいです👏