(ネット注文)引き取りもあったので、誕生祭へ
何回か行くと、大体の配置もわかるし
何が安いかもわかる
しかし!時々、値段が安いほうは半袖で、同列のノースリーブスではない、
など、欲望見て、気を付けないと(^^;
今回、ほとんどセルフレジで
かごを置くだけで明細とトータルがタブレットに表示される→確認をタッチして現金かクレカを選択
※最近、スーパーも自払いレジなので、慣れっこ
でも、かごを置いたらスキャンの、これほどのセルフレジは、なかなかないわ!ますます人間不用?
メンバーIDもタブレット下の台にスマホ(会員証バーコード画面)を置くだけ
日々、進化している
前はクレカのお客さんだけセルフレジだったのよ
気がついたら自分の購入は、誕生祭の記念価格品【¥350】一点のみ
相方は同じものを着ている人がいるのが嫌な人で
買わないけど
エアリズム下着とヒートテックは着る
はっきり言って、靴とか服のサイズとか、よくわからん(^^;
好みもあるし
こんな薄情な嫁でも
需要はあるんかね?
どっかの庭に埋められないように気を付けないと!?
変なとこ潔癖症だし!←どこがやねん(@_@)(汗)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/9a/cc5614811f33501aa54feb97474f0c1e.jpg?1559291129)
違う方面から歩いた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/9d/1dd49044c7a88b3e5f10fada9d538f54.jpg?1559291165)
広くて美味しいベーカリーカフェも見っけ✌️