昨日、重い腰を上げて大井町の方へ。電動アシスト🚲でスイスイなので、重いわけがない?気持ち的に、、、めんどい😴
カルディの珈琲豆購入が第一目的。
店内でお目当ての豆が半額と言っていた。ラッキー!ここまで来た甲斐があったというものだ!?
ポイントが1000円分使えるし、2袋は買いたい、、、思い切って3袋購入。
すると、10月から値上げと耳打ち、「もっといかがですか」と。それでギリギリどれくらい置けるか(美味しいか)聞いてみた。うーむ、1ヶ月とな!?
買ってからは、開封するたびに袋をテープで止め、密封袋に入れているが、↓↓こういう保存容器などがいいという。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/a2/583e40a10d2f925a9be194cf7b768463.jpg?1664326261)
これ1リットル用だが0.50や0.75Lでもあまりお値段はかわらん!
※冒頭画像の容器は約2倍のお値段です。
いやいや🙌お姉さんはジップロックで良いって。それならあるよ。大中小、四角、長方形、丸、いろいろ。
今回は半額だから一回抽出25g使用で125円(1杯¥30也)、、、なぁんちゃって、ランニングコスト、どうなん?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/fa/722808c9dfc933beb50cb3e561e0077a.jpg?1664367954)
珈琲メーカーは、手入れもその都度まぁまぁ大変ちゃ大変だし!?なので、時々紙ドリップで淹れるよ、後片付けが簡単✌
珈琲タイムに幸せ感じる感じる♪今日このごろ。趣味ないよねぇ、喜びがささやかーー✌
お籠り需要が高じて、珈琲焙煎(士)を本格的に目指そうかという人も増えたらしい。
でもねぇ、私の場合、ひとつ欠点が!
飲みすぎると胃がやられる←アカンヤーン😣
珈琲の癒やしには変えられないけど、値上げ値上げで泣きたくなるわ!?
企業も内部留保に精を出すばかりでなく、従業員に還元してほしいわ!そしたら経済はもっと循環していく?あと、悪政と暗躍の方を改善しなきゃムリか?
とかくこの世は棲み辛い🛐