見出し画像

ある晴れた日の・・・

0120への返信

こんにちは📳

2022年もいよいよ押し迫った来ましたね!

昨夜、気がつくと14.1℃だったので部屋に入った時は13℃台。見逃したな、と思ったら何のことはない朝は13.3℃を表示していました。チョッと記憶にない数字です。

年末年始、低温はもっといくのかな?1/4(正月4日目)が割りと低そうですね。

どちら様もどうぞご自愛ください🙏明日くらいから医院は休みそうですよね。
救急とか発熱外来は開いていますと書いているところはありました。でも、お世話にならないに越したことはないし、、、

先週からのふたやま⛰みやま🗻は何とかなり、最終のヤマ場というか🌋山は🏕山でも、、、ほぼ『整いました』に近付いています。

今日もきょうとて、0120へ問い合わせたり電話は数か所。

そのうち、あちらから《聞き忘れ》があったとかで、折角かかってきたのに、こちらが話し中だったりでテレコ

ただでさえ初回に15~20分は繋がるのを待ったから、折返しの電話がまた気が遠くなる長さというか、、、

諦めてかけ直し、3度目でようやく繋がって別の人が調べてくれてなんの用件か見てもらったという、、、それだけで一連のやり取りが2時間以上。用事が全く進まず^^;

いやぁーーー参ったまいった(-_-;)
何とかなりませんかねェ?

便利な世の中になったのでしょうかね?

すぐそこにある(いる)のはわかっているのに手が届かないみたいなもどかしさ。


【番外編】

今だから?こんな時期だから?
ふと読んでみようかなという気になったタイトル
【なんで英語やるの?】大宅壮一ノンフィクション賞受賞の著者遺作
1925年生まれ、3歳で日本陸軍情報工作員の父のもとへ渡露、12歳でウラジオストクから帰国。後に渡米。








よろしければ1日1回ポチッ!!とお願いいたします。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「Diary 日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事