見出し画像

ある晴れた日の・・・

異質と同質

こんにちは🏄

当地、雨なので花粉飛散の心配は無いかなぁ?

アレグラのジェネリックはストックがあるけどまだ飲んでない。
その代わりと言ってはなんだけど、(市販の)漢方は飲む。スティック状で細かい顆粒が私には飲みやすい。

タイトルの話

またツィッターからだけど
メディア露出が増えている成田悠輔氏の『高齢者は集団自決(自殺)せよ』がNew York Timesに掲載されているらしい。

発言とか記事とかは、編者に都合の良いように切り取られる向きはあるかもしれないね?


最近、在日23年の外国人が寄稿した記事が盛岡市を盛り上げたらしい。
ニューヨーク・タイムズの寄稿システムなどはよくわからないが、クレイグ•モト氏(作家•写真家)は日本国内を色々とまわってみたそうだ。
※因みにもう一つ掲載された福岡は再訪か住みたくなる街として我が家でも好評。



話を戻すが、成田氏はどういう意図で言っているのか、ウィキだけでなくいくつか読んでみた。

《賢人論》サイトは(サイト名じたい?!かもしれないが)、対談式で読みやすい。

※コンテンツ貼り付けができなかったのでをURL貼る。


ある意味、今の日本が、世代交代がうまくいっていないとか若い人や子供に皺寄せが、、、という点において、ちまちま「選挙に行こう!」くらいでは何も変わらないという点など頷けるところがあるにはある。

とかく耳障りとか反対意見、居心地が悪いと排除しようとするところがあることは否めないが、敢えて読んで(聴いて)みるとかは大事なのかもしれない、、、やはり嫌なものは嫌ということになりがち。

とかく心地よいものだけ周りに置きたがるものだけど、そうすると極端な話《裸の王様》になっていたりするのかな?

イエスマンや独断で集めてきた一癖二癖ありそうな役員人事で固める話など、ワンマン経営者の話を過去に聞いた。

実際、軒を貸していたつもりが気がついてみたら取締役会で所業など披瀝され、失脚させられた○代目代表などは、融資蜜月関係の銀行から送り込まれた役員や銀行系コンサル導入などと、ホイホイとホールディングス化し、やがては分断され自身も傲慢経営がたたりゴシップや飲酒顛末の所業で退かざるを得なかった。
それだけでは済まず、海外投資筋に目をつけられ、最終的にはやはり銀行系の目論見通りM&A対象に。


話を戻そう。
成田氏が指すところの高齢者の虎の子?財産を海外で湯水の如く散財したという、革命家でもなんでもない、ただのギャンブラー兼犯罪者で起業家!?なグループの面々が表面化しているだけで60億もの詐欺を働いたというから情けないやら口惜しいやら?!←はぁ?

しかし、今回協力的だった国の収容所がある海外に、2000億円☓数年の援助という数字を見ると桁違いではあるし、味噌も何とかも一緒にするつもりはないが、国内で貧困に喘ぐ民を増やしつつも海外バラマキは続いている矛盾

戦犯国としての償いが続いているのか、かつての《炎熱商人》像そのままにエエ顔をしたいのか、金持ち国"○国"にさえつい最近まで支援していた。
その日本は既に韓国や台湾に生活の質すら追い抜かれようとしているのでは?それでも札びらを切る必要はあるのか??


『炎熱商人』を読んで、商社マンを志した日のことを思い出す|Contents Library|学びデザイン Official Site

『炎熱商人(上)』『炎熱商人』は、僕の人生に影響を与えた一冊なのですが、そのことをVoicyでちらっと語ったところ、もう少し話してほしいとリクエストをいただきました。...

学びデザイン Official Site



身近に置き換えると、家計は火の車でも町内会費、地域葬祭協力費、催事など出し惜しみができない、それとこれとは別物?

※大阪時代、地域班長の当番がまわってきたとき、ご近所の葬儀関連で一軒500円を集めるということで、"ピンポ〜ン"して回ったとき、何度か避けられた挙げ句に「お断りします!」と悪者みたいに言われて愕然としたことがあるが、今思えば迷いなくハッキリした意思表示!

無い袖は振れないので、日本もそのうちエエカッコしなくなるだろうか?
内なる支援を削って泣かせてでも海外で見得を切る必要は一国の事情としてありやなしや?

いや!それにしても記事が本当なら散財された巨額で当該(外)国は少しは潤ったのだろうか?いや!所詮あぶく銭!?

いやいや高齢者の虎の子でしょ?もしかしてセレブから奪ったのだから好きに使っていいという理論は成立しないよね??

以前、(課題図書含む)色々な宗教家の本を浅く広く読んで山折哲雄が好きなのは、次世代の親として謝ってたところかな。こんな世の中にしてしまって、、、みたいな。そこだけというわけでゃないけど。

そもそも昨今、日本の治安、悪化し過ぎてやしませんか?

とりとめなさすぎ🙇


【付録】
幾度となく処分された書籍をかいくぐって今も残っているMy楽譜^^;久々お目見え!?プロフェッショナル向きとは知らんかっとったんじゃ!
初版?新訂版1990年から改訂すること数回?




初版は493曲くらいあって、掲載曲数は変遷。
今でも新刊(2020年)あり。
転調してまで載せる意味ある?とのレビューがあったが?










よろしければ1日1回ポチッ!!とお願いいたします。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「Free Topics その他」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事