こんにちは🌸
スポーツクラブのコナミが、コロナ禍で来店者数が減った影響もあり、全国16店舗も閉店するそうです。
東京都と大阪府下で数店舗。何れも普段は行かないところでしたが、チョット驚きました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/eb/c2e760e224653d4397ea4ed97a5c8c21.jpg?1616646804)
緑色の新鮮な野菜色が変色するのは残念だけど、時間をかけて準備しただけの成果は得られました。
昨夜はロールキャベツ
空洞の真ん中、2個は既に食しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/eb/c2e760e224653d4397ea4ed97a5c8c21.jpg?1616646804)
緑色の新鮮な野菜色が変色するのは残念だけど、時間をかけて準備しただけの成果は得られました。
ベーコンは敢えて入れませんでしたし、ブーケガルニで充分癖が強い💦
ロールキャベツは食べず嫌いで敬遠していたむきがありますが、このレシピなら大丈夫!受けも良かったです!
先日のビーフシチューもなかなかいい味を出してきたので、電気圧力鍋様様かな!?
ところで、昨今のNewsで見聞きはしていたけど、日本国の貧困は相当深刻なようです。
「え?今さら?」と言う人は少なくないのかな。
先日も「(国民は)貧困を認めよ!」みたいな記事が出ていましたが。
C国の旅行者達が日本に来てまず驚いたのが、あまり裕福そうでないお年寄りが大勢まだ働いている姿だったそうで、幸せそうには見えなかったのでしょうね。
日本に対して持っていたイメージが変わったそうです!
"美しい国日本"は、今では"貧しい国日本"へ、、、😢
人生100年時代とかうまく乗せられて、年金は繰延べ推奨、定年延長とか体のいいことを言っているけど、
保険料や年金をサラリーマンから引き続き徴収したい台所事情ミエミエ
各社、定年延長という名の冷遇は背筋が寒くなるほどの扱いで、高級官僚の天下りの如くはいかない寂しい施策。
コロナ禍で少しでも派遣切りをしたい企業は希望退職も嘱託延長切りも、ありとあらゆる経費削減を模索する。
その皺寄せがシングルマザーや子供の貧困へ?老人も漂流老人とか下流老人なんて呼ばれる昨今。
その一方で個人の箪笥(たんす)預金が100兆円突破と。およそ(借金まみれの)国家予算に匹敵?
オレオレ詐欺や還付金詐欺はそういうところを虎視眈々と狙う。
日本でもトップ2%のセレブが《2vs98》で、後の98%の資産を超えているとはずいぶん前から言われているけど、格差はますます開いていく?
近々に子供や若い(貧困)層に生理用品を支給すると言う話。配布方法を巡っていろんな意見が交わされているけど、時代は変わりましたねぇ、いろんな意味で。
てか貧困具合が逼迫している?
子ども食堂や若者への食料支援のニュース、本当に困っているところに支援が届いていないという話は殆ど取り上げないワイドショーや夕方の民放各局。報道統制されているってありがち。
ワクチン普及も遅れ遅れで情けない。
不満やら不信を何とか飲食店時短で凌ごうとしているのか、飲食店"いじめ"とも取れる薄い施策と飛沫防止一本槍。
更には"コロナ対策リーダー"制度って、学校風紀委員を思い出す(私見)!?
リーダー登録しても、研修はまだ用意されていなくて、少し先なんだそうですよ!😵キャッ!🎆ドーンと打ち上げ花火だ!?
これでは政治や政治家に失望しても仕方ないか!?
なんかぼやき漫才みたい、、、
それにしても昨日朝1番の驚きとショックは柔道家古賀氏の訃報。
最初、え!?誰?嘘!みたいな信じ難いものでした。大好きでしたよ!生き方も技も笑顔も、、、寂しい😢
心よりご冥福をお祈りいたします。
※LINEのプッシュ通知に気をとられ、入力分が全部消えた(涙)😭
マメに《下書き保存》!
前はあったバックアップ(データ)が見当たら無いけど、どうなん?