こんにちは!
久々にPCから入力してみました。
普通に両手で?入力すると余計に長くなりそうで・・・('◇')ゞ
その昔、入力を正確かつ早くするための商工会議所検定とかありませんでしたか?CDなどを買ってひたすら文字入力するという。
私がブラインドタッチにした(なった)のは、その昔(←これ好き?)、マイクロソフトがプロバイダーを運営していた頃にチャットルームというのがあって、入力初心者は「亀チャット」というのがあったのですよ(笑)恐ろしく遅くてもいいって周りは暖かく見守りつつ待ってくれるのです。
そのマイクロソフト運営はメールアドレスもあったし、ホームページは、、、あったかな?
まだ従量課金のころで、電話代と別途にプロバイダー料金も払うので、多い人で「ん十万」という請求が来ていたようなのですが、すったもんだ揉めた挙句に払わなくてよくなったとかで、その後、マイクロソフトはプロバイダー事業から撤退、当時はアメリカンオンラインだったかな、そういうのもあったような???古すぎて忘れました。
日本ではニフティサーブがあって、ニフティ経由でコンピューターサーブに入り、インターネットに繋がったような記憶。
私は斬新なIIJというプロバイダーで手動でインターネットに入って、それが何故か至難の業というか、入れなくて諦めた人までいたという笑えない話。
それから子会社のIIJ4Uというのに移譲して本体は企業向けをやっていこうという方向性に変わったのかな。うろ覚え。
なんでもやってみたい好奇心が強かったので、引率でヨーロッパに出たときも、初代カシオのデジカメで画像を撮って日本に送信したり、インターネットしたりで、時差があるもんで職員は翌朝読むのだけど、ちょっとオタクというか嬉しがりみたいな奇異な目で見られていたようでした。
なんせ電話回線での通信なので、イタリアでもフランスでホテルの部屋にある電話回線の根っこ(コンセント)部分を抜いてパソコンをつなぐという、そりゃ電話代も高くつくけど、疲れて眠気で朦朧としながら画像送信とかネットをやるので、フランスならニースが近いかなとか、、、いろいろ最寄りを探すのも一苦労でした、、、遠い目
それが今やスマホさえあればローミングとか自由に回線が使えるし、インターネット電話だって、、、知人が留学した頃には「トランシーバー」状態で両親と毎日しゃべっていて日本を離れた気がしないと言っていましたね。
やはりPC入力だと無駄なことを書いてしまいますね。
タイトルなのですが、今日はとても捗って、丸で頭の中にToDoリストを書いたみたいに、次々と、、、家の中ですべきころはメモってはいましたけどね。
まず、温室を開けるとか、鉢類を庭のあちこちの日が当たるところに移動させたりルーティンを終えると、西洋芝の追い蒔き、目土を踏み、その後に水遣り(種蒔きあとの必須事項)、それをしながら落ち葉拾いと草抜き。
日陰部分でほとんど通らない通路の草取り、元気がない植物にハイポネックス「リキダ」を薄めて水遣り、「こかぶ」「ほうれん草」の間引き、玉ねぎの移植え、それに新たに不織布アーチを増設など、、、昼食休憩を挟んで暗くなるまでやっていました。けっこう好きなんでしょうね、もくもくと何か作業をするってのが。なので、急に声をかけられるとビックリして心臓によくない(汗)できれば、手を止めると段取りが狂うから声をかけないで!という状態でやっているかも、、、ね?
【Top画像】
温室に持ち込む鉢を増やしていこうと思っている。外より7度くらいは暖かいけど、氷点下になるとちょっと越冬は無理なものもでてくるかもね?
コリウスは寄せ植えの一本を独立させた。隣のアデニウム・オベスムはこれ以外にもう一鉢増えたのよね、、、特に好きというわけではないけど。
【追記】←最近、アピールチャンスが無いな、と思っていたら↓こういう変更だったのね、知らなかったよぉーー(伊藤さいりちゃん風に(^^♪)ブロガーとして怠慢を反省('◇')ゞ
〔過去48時間以内に他のブログにコメントをし、かつブログ設定の「ポータルでの公開」が「公開する」及び「コメントの受付」が「許可」又は「事前承認」の場合にご利用いただけます。〕
PR
↑ハイポネックスの効果はよくわからないけど、リキダは効いているような気がする。1週間に一度くらいの間隔で。
植物って、結局、土・日照・肥料かな、と思う今日この頃。
植物って、結局、土・日照・肥料かな、と思う今日この頃。