こんばんは

何となくやる気無さげだったけど、昨日、🐙タコを買ってきたから、今日は作ってくれそうな予感。いろんな下準備をして居なくなった。どうやらピックが目の前にあるのに気がつかなかったらしい。ついでにCan do(100均)でマスクを買ったらしい。お一人様三点だが一点のみ(笑)

何も塗らないバージョン

右だけ塗ってみた。辛子マヨネーズも少し(一部)塗ってみた。
一気に焼きたいらしく、同じ量を焼き始めたので、結局、冷めるからと、殆ど私が食べた。冷めたたこ焼きはアカン!?
片付けも珍しくやっていた。最近、私のお皿なども下げてくれる。もともとスキー場でバイトしていた時はロッジ兼レストランで住んでいたので、接客や皿洗いくらいはできるのだ。賄いで野沢菜(漬物)が頻出していたせいか、今はあまり食べない。

キャンドゥーの100均マスク。コレなら忘れても飛び込みで買える。ダイソーは一家族一点だったけど、人気の違い?

コレは《アイリスオーヤマ》から届いた。13:00,15:00,17:00、予定数完売まで毎日販売しているらしい。宮城県角田市で本格的に生産体制に入るらしいけど、大丈夫か?なるべく国内産を購入して応援しないとな、、、?
ユニ・チャームはどうなったんだろう?最近、Amazonでも50枚単位の箱売りも見かけるが、すぐ売り切れる。《パントリー》という日常品の箱買いでは、ユニ・チャームでも30枚単位がずっと買える状態。パントリー(送料¥390)は%表示で箱にどれくらい入ったかを表示する。箱に詰めている間に買いたいものがsold outで逃したことが何度もある。面倒なのである。
5/26過ぎれば、アルコール消毒液や除菌シートがだいぶ吐き出されてくるだろう。転売ヤーはなかなかしぶといようだ。今頃、マスク転売ヤーが摘発された。記事によると、80万円以上は利益を得たようだが、100万円の罰金支払いに消えるのか?上限だものね?
目的はそこではなく、利益に対する課税?アルコール除菌シートも4倍~8倍で売りさばいていたけど、どうなんでしょうねぇ?自粛警察みたいなことはしないけど、早く正常な市場に戻して!
二三日、腰に違和感。久々に腰マッサージャーと骨盤マッサージャーを使用したら、痛みを忘れてウトウトしていた。
ふくらはぎは今回はしなかった。

パナソニック(骨盤、太腿)締め付けマッサージャー


パナソニック(骨盤、太腿)締め付けマッサージャー

これ、肝心の左側が寿命かも。音もうるさい。替え時かなぁ?
太腿マッサージャー、小型低周波治療は、また今度。


しかし、毎日マッサージャーを使用していた頃、どんだけ疲弊しとったんじゃ!?主にプール(水泳)練習なんだけど???
【追記】
1.avicii死後に出されたアルバム《TIM》知らなかったなぁ。"SOS"とか"Heaven"の歌詞、彼の追い詰められていた心情がくっきり、凄い詞だ!
2.いつもInterFMに合わせたままだったけど(別のはAFN)、東京FMで初めて《村上RADIO》を聴いた。村上春樹は神様みたいに凄い人と思っているので、貴重すぎてもったいなすぎて、、、最後に「しんやさん」とか「先生」とか話しているのは誰のこと?と思ったら、ノーベル賞教授の山中伸弥教授だった。ラジオネームを春樹さんに懇願して、直々に授かっていた!
社会人大学生の時、クラスメートがしきりに"ノルウェージャンフォレスト"は読めと薦めるから読んだ。カセット👀!にビートルズの曲もピックアップして入れていたんじゃないかな?ハルキストだったのか!?薬品会社の人、銀行員の人、郵便局の人、税理士事務所の人、公務員の人、いろいろ居たなぁ、、、時間がとても貴重で今の数倍は密度が濃かったわ←はぁ?朝8:00~希望者に早朝補講して、午後6時までビッチリ働いて、地下鉄御堂筋線の中で宿題もしながら授業に駆けつけて90分x2限受けて、バス停かJR駅でバスや電車を待って、帰宅は10:00過ぎて夕飯作って、0:00~が自分の時間だけど、採点とかその点数で(検定)合否予想票を作成して、眠ったと思ったらすぐ朝で、朝食を作って泥縄式に相方のワイシャツ1枚だけアイロン。それでも常勤だからデスクで空き時間は授業準備も採点もできたし、、、お昼もキチンと食べられたし!?