見出し画像

ある晴れた日の・・・

最近よく考えるのは、、、

こんにちは~🌀

しばらくずーっと☂雨予報。梅雨みたいになってる。
テレビでは気象速報の連続。居座っている西日本ではなく関東甲信越エリアの警報。

夏は熱中症とゲリラ豪雨のダブルパンチ🥊更に台風ときた!!
皆様、ご無事でありますように🙏

こうやって猛暑は終わっていくのかな?

昨日は🎹練習をしたあとにドラムパッド🥁練習を、、、久しぶり。

リズムって、ホントいろいろあるんですねぇーー!!←ハァ??

最初はムリと思っても繰り返し練習しているとなんとかなる気がする。

鍵盤もドラム練習も脳トレのつもりでやっているから、その後のモチベが上がったら👌オケ🆗

前頭葉の刺激になっているのか
日頃手つかずな細部に着手しようという意欲が湧くような気さえする(錯覚??)

具体的には
1.シンボルツリー(5頭)ユッカの危険そうな葉を長めの植木鋏でカット

2.庭の隅っこ蔦や笹カットと草むしり、のち竹箒掃除

3.薔薇や種々の樹木の切り戻し

いやぁ、、、ゴミ袋溜まりますわ!!?
屋外がそれなので屋内の漂白&隅っこ掃除なども意欲up、アゲアゲ↑↑💪

という具合に。

前頭葉の刺激って面白い😂

巡回じゃないけど、そういうのは定期的に「やらなきゃ」みたいな気分になるのかも。

記事を読んでいてなるほど!と思った教授の名前で検索したら、、、その著者の脳トレは随分前に買ってた^^;が、やってない(猛省)

それより自分で考えた刺激や練習のほうがあっているのかもね、それが鍵盤とドラムパッドなのかも。
どうやら園芸日誌も良いらしい。

あとはマルチタスクと時間内作業とか、考えてやってけばいいのかも。

最近、よく余命について考えるのよね。別に宣告されたわけじゃないけどね。ピンピンコロリがいいな、とか。

【参照記事】

脳を鍛えるコツ3つ 脳トレは筋トレより早く効果あり 脳機能のアンチエイジング(下) - 日本経済新聞

年齢とともに記憶力や脳の処理スピードは低下し、「あれ」「それ」など言葉を思い出せないシーンが増えてくる。「これは、前頭前野の機能低下によるものですが、前頭葉を鍛...

日本経済新聞


↑上記に関連して備忘で残しておきまーす!

→引用開始

大人の脳を成長させたり、健康な状態を維持したりするためには、脳に「刺激」を与え続けることが重要です。神経細胞をつなぐ情報伝達回路のネットワークは、使えば使うほど太く、丈夫になっていきます。

それには、主に3つの刺激を与えることが重要だと、瀧さん(東北大学加齢医学研究所教授の瀧靖之氏)は指摘します。その3つの刺激とは「好奇心」「有酸素運動」「コミュニケーション」です。また逆に、脳の老化、萎縮につながる要因も、大きく3つあるといいます。それは「喫煙・飲酒」「肥満」「ストレス」です。

←引用終了

そう考えると、朝活(井戸端•ゴミ端)は貴重なコミュニケーション刺激!?

前出瀧氏の著書より→引用開始
日本人の平均寿命は世界一の84歳。
だが、長生きだけが私たちの願いではない。実際、自立した生活を送れる健康寿命は73歳。
その大きな原因のひとつが認知症だ。予防には、「睡眠」「運動」「知的好奇心」が重要。
←引用終了
※同氏の書籍によっては73→74歳





よろしければ1日1回ポチッ!!とお願いいたします。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「Diary 日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事