![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/72/a1799a5647f89c7e77d5a907e7be810b.jpg)
ガレージキットとはいえ一応商品なわけですので、パーツを複製してハイ終了!という訳にはいきません。組み立てを行うための説明図、運搬中の破損を防ぐための梱包材への小分け、ダンボール箱への詰め込み、おまけのミニ読み物等など…。
その中で本当はやりたかったのですができなかったことがあります。それは完成写真を1枚見本として添えること。
見本であるわけですのでバリやパーティングライン残したままの写真で済ますわけにはいきません。ちゃんとヤスリがけして表面処理を行い、撮影中光で飛んでしまう部分にはメリハリをつけるため墨入れ作業を行わなければならないでしょう…さすがに、その余裕はできませんでしたので不本意ながら断念しました。ここら辺のスケジュール管理は、やはり経験の浅さが響いたようです。
これも一つのノウハウ、次に活かせてゆけたら良いなぁ…と考えます。
…その割りに先週から写真は結構写しているのですが…(汗)。
その中で本当はやりたかったのですができなかったことがあります。それは完成写真を1枚見本として添えること。
見本であるわけですのでバリやパーティングライン残したままの写真で済ますわけにはいきません。ちゃんとヤスリがけして表面処理を行い、撮影中光で飛んでしまう部分にはメリハリをつけるため墨入れ作業を行わなければならないでしょう…さすがに、その余裕はできませんでしたので不本意ながら断念しました。ここら辺のスケジュール管理は、やはり経験の浅さが響いたようです。
これも一つのノウハウ、次に活かせてゆけたら良いなぁ…と考えます。
…その割りに先週から写真は結構写しているのですが…(汗)。