
こんにちは( ´ω`)ノ
あーまた今日も雨ですね。
(・ω・)
大雨の雨音で目が覚めました。
とは言え、湯平温泉・ばん屋。この後は雨は止むようですよ〜
この梅雨の時期、外に行きたくてもこう雨が降っていたら中々これから外出するって気にもなりませんよね。
よ〜くわかります。
しかしそんな梅雨もそのうち終わり、そして夏に向かっていいシーズンになっていきます。
そこでアウトドアなんてのはいかがですか?
当館の推奨するアウトドアは 登山 です。
実は当館のあるこの 湯平温泉 は九州でも名のある 登山スポット のすぐ目と鼻の先にあるのです!

そうなんです。
湯布院町のシンボルであり登山スポットでもある 由布岳 や九州で一番高い山である 中岳 を有する 九重連山。
いずれも当館(ばん屋)よりスグソコの位置にあります。
こりゃオススメするしかないってなもんです!
( ´ω`)
もう数年前のことなのですが、宿主はカミさんと一緒に 九重連山 へ登って来ました。
冬場はとても厳しいところでありますのでお勧めできませんが、それ以外のシーズンならまぁいつでもOKでなんです。
九重連山 というところは連山というだけあって 山頂と呼ばれるもののある山の集合体 です。
一つの山の山頂付近まできたら他の山の山頂もすぐ隣にあったりします。
そして簡単に行き来できるのです。
あ、簡単にっていうのはウソです。
(;´ω`)
九重連山 の中でも一番有名な山頂が 久住山。

九重連山 を代表する 久住山。
山頂の景色は最高です!

しかし、この 久住山 ってのは山頂付近が修羅場。
言うなればラスト。こんな ラスボス的なガレ場 を這い上がって登らなくてはなりません。
ここに関しては 老若男女関係なし!
とはいえ、皆さんサクサク登っていきますけどね。
これがこの 九重連山 の醍醐味の一つでもあるのです。
そして 九重連山 の数ある山頂の一つであり、九州で一番高い山。
中岳!

九州最高峰 なのであります!

突然の突風にしがみつくカミさん。とにかく強風でした〜

中岳 の山頂もやっぱり最高ですよ!
この場所こそ九州の天辺なのであります!
それと 登山 の数ある楽しみのもう一つはやっぱり 山頂付近で食べる食事 じゃないでしょうか?

この日のランチ。
お湯を沸かしての袋ラーメンとカミさんの手作り弁当。

コッヘルのラーメンを二人してつつくの図
絶景のシチュエーションも相なって、やっぱり思うのは 登山メシって最高 ですね!
他にも 九重連山 には見どころいっぱい。
時期にもよりますが ミヤマキリシマ という天然記念物のツツジみたいな花も山一面に張り巡らされます。

大船山。この山も当然の如く有名です。

道中この様なカルデラ湖みたいなスポットもあります。
何でも冬場はカチンコチンに凍るらしいですよ。

久住山 の山頂よりのスーパーパノラマ風景。
彼方に阿蘇の山々が見えます。
( ゚Д゚) 絶景ナリ!
いゃぁ〜、宿主達だけ楽しんでは申し訳ないです。
登山好きな皆様もぜひ行ってみたください。
登山の後にも先にも当館にてご宿泊経由でってのはいかがでしょう!
下山後に温泉に入り ♨️ その後はビール!
いかがっスか?
【LINE】
【友だち追加】→【検索】→
【IDをチェック】→【ID: @zaa2146o】
PCの場合、以下をクリックしてスマホにてQRコードを読み取ってください。
【 Web Site 】
http://www.syukuryoubanya.jp/blog/
【 Twitter 】
【 Instagram 】
https://www.instagram.com/banya.wakaokami/
【 Facebook 】
https://www.facebook.com/inn.banya
【 Youtube 】
https://www.youtube.com/channel/UCeuntpfcl3cRie20gVDrXTQ/
【 flickr 】- フォトアルバム
https://www.flickr.com/photos/ban-ya_inn/
湯布院・湯平方面へのご旅行の際には是非とも当館をご利用ください。
2人旅の温泉旅行の演出を少しでもお手伝いできればと切に思っております!
そんな2人旅を応援するばん屋でございます。
ぜひ当館をご活用ください( ´ω`)b
九重連山と由布岳の間にあるんですね。
ゆっくり出来そうな雰囲気の宿!
ぜひ足を運びたいです。
どこでもドア🚪でお迎えに来ていただけたら、すぐにでも行けるのに(笑)
こんにちはー( ´ω`)
どこでもドアなんてものがあったら世界が変わっちゃいますよね♪
いきなり富士山とかなんてのも素晴らしい!
山はいいですね、山は!
沖縄には、低い山しかないので、うらやましい。
山頂で食べるお昼ご飯こそ、至高のランチだと思います!
こんにちは。ありがとうございます。山頂ランチは最高ですよね。
nerotch9055さんは沖縄在住でしたか?
確かに沖縄の山々の話は以前聞いたことがあります。
しかし、だからって訳ではなくそれ以上に沖縄にはたくさんの魅力もありますからあまり話題には上りませんよね?
九州一の山なんて言っていますが日本各地にはもっと高くて険しい山なんていくらでもありますもんね。
それと山で言うなら以前沖縄にお邪魔したとき伊江島を側から見たことがあります。
その時思ったのはあのシンボルの城山が見せる物凄いインパクトです。
未だ目に焼き付いていますよ。これは生涯消えることはないです。
そういう事なんですよね( ´ω`)ノシ