雨が困ると散々嘆きましたが お天気が続くともう水遣りが大変と嘆く
鉢で花を育てるのはやはりそれなりに手がかかるものですね
今日は手がかからない地植えの植物を集めてみました
日陰の優等生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/ac/8c7922fa851dcdd7141e4194b599c98a.jpg)
ラミュウム
家の北側で寒さも平気 時々刈り込むだけで大丈夫です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/76/d9ada41f2b16b8bb9d2887a66eea425e.jpg)
だから じっくり花を見たことも無いのですがこんな花です
真冬を除いて白っぽい葉が綺麗です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/60/536617a3a60a261ee9e253adfe8bd449.jpg)
オキザリス・トリアングラシス
おじゃま虫という程増えますが今が一番きれい
蒸し暑くなるとさび病が出て見苦しくなります
こちらも増えすぎ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/df/e0bae68d1d7863e37382a5e83975f4a0.jpg)
カンパニュラ・アルペンブルー
どんどん匍匐して広がり文字通り足の踏み場も無くなります
日陰だから増えるに任せていますが スペースがもったいない
気もします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/29/f777a79d702f9cbe30d1268ae3ba07c9.jpg)
アスチルベ
ほんのりピンクになってきました これもずっとずっと植えっぱなし
日向で植えっぱなし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/ae/79111343822c868fb7ad5999b55f4de8.jpg)
源平シモツケ
蕾のうちから可愛らしいです
一段落の薔薇
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/03/ffc1bda29135d6aef8729a564753c3c2.jpg)
アレンウィックローズ
ヒメシャラの根元で花数少なく 木漏れ日を受けて咲いています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/1c/b74aa7efe0fcf913cae80c55d56b5f56.jpg)
オマージュアバルバラが咲き始めました
深紅の花 濃い色が咲くと色彩にメリハリがつくようです
アレンウィックとバルバラの傍にレースフラワーを植えたのに
追いつかず やっと蕾が付いたところです
オルレアにした方が開花が早かったかもしれません
恥ずかしながら その違いもよく分かっていいませんでした
雨のお陰で花瓶が賑わっています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/a9/7dee3453345bf6b6aab4929d748429d3.jpg)
ラデュレ
さてさて庭仕事は切りもなく押し寄せますね 片目を瞑って無理なく参ります