今朝も冷え込み しっかり霜柱が立っていました
確かに寒いですが 子供の頃を過ごした東北の冬はこんな物じゃなかったと
思い返されます 「窓霜」ってご存じですか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/4f/c94b2aa642dca945333f0597b5f26408.jpg)
窓ガラスに霜が付いてきれいな模様ができるんです
おおむね外気温が氷点下6℃以下でできるそうです
とてもきれいで見とれた記憶がありますが 廊下の冷たさも足裏に記憶が
暖房が普及したとは言え寒冷地の暮らしは今も大変だと思います
現在はは温暖な地に住んで それでも寒い寒いと愚痴っている身です
晴れて室内は暖かくても外の気温はあまり上がりません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/92/718c0181079540009fc2b5202446261f.jpg)
公園で遊ぶ子供の姿もなく
頑張っていた草花 オリヅルラン アメジストセージ サルビアも
すっかり萎れ ビニールを被せたストックやアイビーゼラはぎりぎりセーフ
ストックの花は切り取って花瓶に挿しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/ee/2cacfd82c96ed0ebe1816b0106274f47.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/a7/c8c758937a4f2b429047ba1845920356.jpg)
まだ残っていた薔薇の蕾 開くかしら?
屋内のカランコエは咲きそうで咲かない 随分待たされています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/49/3a4771720e3e1934bb372e1983a08205.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/61/9f49e0c2681496a692532e295ed38fb4.jpg)
午後3時を過ぎるとす~っと気温が下がり すぐに暗くなります
洗濯物を取り込み 植物の霜よけをして・・・忙しいですよ(暇人の戯言)
平穏な年末になりますように!