似顔絵・対面描きの練習と合わせて展示用の作品も描かねばならぬのだ。
課題が出された。みんなが描くその人は・・「石原裕次郎」
裕次郎・・といえば、50数年前?初めて買ったレコード(78回転)が「嵐を呼ぶ男」だったなぁ。
当時はみんなが裕次郎映画に夢中になり、歩く姿もよたっていたような・・・
今じゃぁ足が弱ってよたっとる・・・情けない・・・。
裕次郎(若き頃)/筆入れまで/筆ペンに墨汁/A4
課題が出された。みんなが描くその人は・・「石原裕次郎」
裕次郎・・といえば、50数年前?初めて買ったレコード(78回転)が「嵐を呼ぶ男」だったなぁ。
当時はみんなが裕次郎映画に夢中になり、歩く姿もよたっていたような・・・
今じゃぁ足が弱ってよたっとる・・・情けない・・・。
裕次郎(若き頃)/筆入れまで/筆ペンに墨汁/A4
ここまでシンプルな線で
人の顔を表現するのは
とても高度な技術だと
思います。
ウインキーさんの鉛筆デッサンには驚嘆させられっぱなしです。
私にはもう体力が?ありませんね。
で、ウインキーさんとは真逆のことを始めています。
いかに少ない線で・・・な~んて、結局手抜きなんでしょうかね・・でも、これがなかなか手強いし難しいです。
ヤッパリ悩みます。